真夏の釣りで、暑さの次に天敵である紫外線。
女性にとって今後の肌を左右する顔まわりの日焼けは、1番念入りに対策する必要がありますよね!
特に気をつけたいのが、サングラス装着時による目の周りだけ真っ白になる通称“サングラス焼け”。

そんな逆パンダを避けるための便利なアイテムがフェイスガードですよね!
サングラス下から首元まですっぽり隠せるので、顔や首の日焼け予防はもちろん逆パンダにもなりません😆
とはいっても、販売されているフェイスガードの種類は膨大!
素材やデザイン、見え方など違いがいろいろありすぎて正直どれを買えばいいのか迷うかと思います。
その中でも購入するならかっこよくおしゃれに使えるアイテムがいいですよね💓
そこで、機能的でデザインも◎なわたしが愛用しているフェイスガードをおすすめしたい✨
というわけで今回は、顔まわりの紫外線予防に便利なおしゃれアイテム『THE NORTH FACE ジプシーカバーイット』をご紹介します。
「おしゃれなフェイスガードが欲しい!」
「シンプルでスタイリッシュなデザインのフェイスガードないかな?」
という方はぜひ参考にしてみてください😊
※追記※
2020年4月現在、ノースフェイスのジプシーカバーイット始めフェイスガードやネックゲイターが品薄状態みたいです。
なので、他アウトドアブランドや有名釣り具メーカーのフェイスガードもご紹介させていただきます。
紹介する以下の商品もすぐに完売する可能性がありますので、購入を検討されている方は在庫があり次第、即購入されることをおすすめします。
▼ネックゲイターはこちらでもご紹介しています
投稿が見つかりません。
首・顔の日焼け予防に。ザ・ノースフェイスジプシーカバーイット
顔の日焼け予防に私が愛用しているのはTHE NORTH FACE ジプシーカバーイットです。
小さいロゴがさりげなく入っている感じが気に入って、私は一番シンプルなデザインのミックスチャコールを選びました💡
パッケージに入った状態だとどんな形かがわかりにくいですが、出して広げると細長い筒状になっています。
ショートタイプもありますが、顔〜首が隠せれるものを使いたかったので、私は縦50㎝あるノーマルタイプを購入しました!
ジプシーカバーイットの基本スペック
ジプシーカバーイットの紫外線カットのスペックは、UPF50+、紫外線カット率95%以上!
光沢のあるシャリっとした生地で、見た目も高級感があります。



ちなみに左のデニムブルーは相方のもので、お揃いで購入しました😊
ジプシーカバーイットはそれぞれ違ったデザインとカラーのものが全19種も展開されています。
その中から自分好みを選べる楽しさがあるのも嬉しいポイント✨
ノースフェイスのアイテムとアピールしたい人は、ロゴが大きくプリントされてるものを選ぶとかわいいですよ💓
生地には吸汗速乾性の高いポリエステル混を使っており伸縮性もバツグン!
手を入れて伸ばすと、中に入れた手が透けて見えるくらい薄く、通気性の面も良い感じです。
触り心地もサラッとしてるので、夏に使用しやすい素材になっています。
ジプシーカバーイットを選んだ理由
私がジプシーカバーイットを選んだ理由はいろいろありますが、そのなかでも一番は「シンプルなデザインでかっこいい」からです。
ノースフェイスのアイテムって、カジュアルなデザインなのに質が良いので、コーディネートが小綺麗に見える感じがいいんですよね。
釣りブランドのものもいろいろ見たんですが、かっこいいけれどロゴががっつり目立つ物が多く、個人的に気にいるものがありませんでした。
またノーブランド品は値段が安いものの、耳からかけるタイプだったり、首元が三角に隠れる少しサイズがオーバー気味のものばかり💦
がっつり紫外線をカットするという意味ではよさそうだったんですが、いかんせん一歩間違えると完全に農作業の人になりそうで😅



やはり顔に付けるのならスタイリッシュにかっこいいものがよかったので、ネットでひたすら検索。
その結果、大好きなブランドのノースフェイスでフェイスガードとして使えるジプシーカバーイットを発見!
好みドンピシャのデザインなので即買いでした!笑
値段も釣りブランドから出てるフェイスガードとほとんど変わらなかったのも購入の決め手です。
アウトドアブランドだとカジュアルに合わせれるイメージがあるので、釣り以外のときにもコーデしやすいところがいいですよね。
ジプシーカバーイットの使い方はバリエーション豊富
ジプシーカバーイットは、フェイスガードだけでなくいろんな使い方ができるというメリットもあります。
というわけでどんなバリエーションがあるか紹介していきますね!
●ヘアバンド
小さく折りたたんで頭に留めれば、ヘアバンドに✨
アップヘアにおしゃれに映えるので女性には特におすすめの使い方です😊
●ワッチ
頭にかぶれば、バンダナを巻いたような帽子風にもなります。
使用されている人のレビューでは、ヘルメットの下に使用すると頭が暑すぎず、汗も吸い取ってくれて便利だそうです!
●シュシュ
バンダナ同様小さく折りたたんで、髪をまとめればシュシュに早変わり!
髪をおろしていると思いの外暑いって思うことも多々あります。
そんなとき、髪ゴムを忘れてくくれないってなっても、ジブシーカバーイットがあれば代用できちゃうので髪の長い女性は嬉しいですよね。
●ネックゲーター
顔は念入りに日焼け止めを塗っていても、首は案外忘れがち。
うっかりしていると、首と顔の色の差がついてしまってメイクした顔が白く浮きがちになってしまいます。
そんなときにネックゲーターとして紫外線をガードしておけば首が日焼けせず安心です。
フェイスガードとして使っていても、同時に首元も隠せますよ!
●リストバンド
ジプシーカバーイットをぐるぐる手首に巻けば、汗を拭き取るリストバンドにも早変わり!
釣りのときはフェイスカバーとして利用することが多いですが、日常でウォーキングやランニング時にも便利です。
ジプシーカバーイットの使用感は?実際に使ってみた感想
購入してすぐに実際に着用して釣りに出かけてみました!
そこでわたしなりのジプシーカバーイットのよかった点やちょっと気になる点があったので、ご紹介したいと思います。
ジプシーカバーイットの良かったところ
まずは、不安要素だった点が意外と大丈夫という発見の多かったメリット面を順番に説明していきますね!
●着用姿がスッキリしている
ジプシーカバーイットはタイトなデザインなので着用したときにもたつかない感じが気に入っています。
長さもあるので首もしっかりガード。
横から見てもスッキリ!
私は基本釣りに行くときはスポーティーなファッションをするのですが、そのコーデにもスタイリッシュにかっこよく合わせれるので、本当に優秀です。
●通気性がよく呼吸がしやすい
タイトなフェイスガードなので、



と心配していたんですが、素材が薄いので通気性が良く、案外呼吸しやすかったので安心しました!
ただし、付けてないくらい息がしやすいというほどではないです。(当たり前かww)
布が顔にぴったり張り付いた装着感があるので、口と鼻が圧迫される感じが苦手という方は少し気になるかもかもしれません💦
私は着用していても釣りに集中できたのでそこまで気にならなかったです😊
●思ってるほど暑くない
さらっとした付け心地でベタベタまとわりつく感じがなく、意外と暑く感じません👌
素材の風通しもよいので呼吸でフェイスガード内が蒸れることもなかったので快適に使えました🙆
●コンパクトでかさばらない
ジプシーカバーイットはめちゃくちゃ薄手なので、コンパクトに折りたたんでもかさばりません!
カバンの中のスペースを取らないのはもちろん、ジーンズなどのポケットにも収納できちゃいます。
嫌でも荷物が多くなる釣りで、これだけ邪魔にならずに持ち運べるのは、ミニマリストの私にはめちゃくちゃ高ポイントでした。
●ノースフェイスのものを着用しているという優越感
これは人によるかと思いますが、私は好きなブランドを着ているだけでテンション爆上がりします!
やっぱりこだわったいいものを使ってるというだけで、その日1日の気分が断然ちがいますね。
このさりげないワンポイントのノースフェイスのマークがあるだけで、私は釣りに何度も行きたくなるし頑張れる。
あわよくば、わかる人に「ノースフェイスのアイテムいいなぁ、おしゃれだなぁ」とまで思ってもらいたい!
そんな他人からの承認欲求が大きめな方にもおすすめです。笑
ジプシカバーイットの気になるところ
使ってみて「もうちょっとこうだったら良かったのにな〜」と思った点もいくつかありました。
デメリットとまでは行きませんが、参考にしていただければ幸いです。
●裏面が白い
表地はカラーやロゴがプリントされているものの、裏側は真っ白。
適当に付けてしまうと白い裏地が見えてちょっとかっこ悪いです。。
ただそこもおしゃれとして楽しむのもいいですし、そこまで見てる人や気づく人も少ないと思うので気にしなければ特に気にならないかと思います。
●ズレやすい
生地を折りたたまず付けると結構ずり落ちてきやすいので、最初は使いこなすのに手こずるかもしれません。
私は耳の上まで隠すか、目の下の部分を二重に小さく折るようにするとズレずに使うことができました!
自分の顔にあった使いやすさを発見すれば、問題はないかと思います。
●ロゴが見えない
私が選んだデザインがロゴの小さいものだったこともありますが、ロゴをしっかり見えるようにするのは至難の技…!
特に首元はくしゃっとなりやすいので、最初は見えてても釣りをしてるうちにロゴは隠れちゃいます😅
ですので、ロゴを目立たせたいという方は、大きくロゴが入ったデザインを選ぶとノースフェイスのアイテムとアピールできますよ🙆
私はというと逆にロゴが見えにくい分、前後などの向きを気にせず使えると開き直っちゃいました!笑
総合的にメリット面の方が大きかったですし、シンプルでさりげないデザインを求めた私にはこれ以上のものはなかったので、個人的にはめっちゃ気に入って愛用しています✨
フェイスガードで紫外線予防しながらおしゃれも釣りも楽しもう
いつまでもキレイな女性でいるためには、なにかと肌のケアが大変ですが、顔まわりの紫外線対策でも小物を使っておしゃれにキメれば、釣りがより楽しめますよ♪
ひとつ持っていれば心強いので、フェイスガードを持ってられない方は導入してみてはいかがでしょうか?



ぜひ、あなたも顔まわりの日焼けを気にせずに釣りを楽しめる快適さを手に入れてくださいね!
⭐️YouTubeで釣り動画配信中⭐️
釣り好きの女の子を世の中にどんどん増やしたいのでチャンネル登録よろしくお願いします😊
▼チャンネル登録はこちら
おすすめ関連記事♪
投稿が見つかりません。
コメント