ハゼクラ初心者にもおすすめのクランクベイト!アシストフック必須!

アシストフック

突然ですが、あなたは「ハゼクラ始めてみたけど、思うようになかなか釣れない」って感じていませんか?

ハゼはとっても小さな口の魚なので、ルアーの針のサイズが少しでも大きいと掛かかりにくいですよね💦

テクニックでカバーできる問題かもしれませんが、ハゼクラ初心者にとっては難しいテクニックをこなすのはちょっとハードルが高い(>_<)

その気持ち、わたしもめちゃくちゃわかります!

できることなら、複雑なテクニックなしで簡単に釣りたいですよね!笑

そんなあなたに朗報!!

アシストフックを付けた「DUO クラクラ」を使ったらハゼクラ初心者のわたしでも釣れたんです✨

▼初挑戦のハゼクラでわたしがクラクラを使ってハゼをGETした記事はこちら

あわせて読みたい
ハゼをルアーで釣るハゼクラに挑戦!時期が少し早いけど【紀ノ川】 先日、“ハゼクラ”に初挑戦してきました! ハゼクラとは小さいクランクベイトを使ってハゼを狙う釣り方です。 以前やったことのあるエサを使ったちょい投げのハゼ釣りと...

今回は、ハゼクラ初心者の優しい味方のルアー「DUO クラクラ」の魅力と、クラクラにアシストフックをつける理由についてご紹介します!

「ハゼクラでなかなかハゼが釣れない!」とお悩みのあなたは、ぜひ参考にしてみてください⭐

[toc]

目次

ハゼクラ初心者の私がおすすめするハゼクラルアー「クラクラ」

紀ノ川 ハゼクラ▲わたしが購入したクラクラのWグロー(左)とピンクキャンディー

ついさっきも書きましたが、初めてのハゼクラで私が釣ることができたのはこのルアーのおかげ!

DUO(デュオ)  テトラワークス クラクラ

丸みを帯びたシルエットにくりっとした目が可愛いですよね♪

わずか2.5gという極小ボディなのにもかかわらず、ハゼだけでなくチヌにも使えるルアーというのが驚き😳

潜るのは30mmまでなのでハゼクラの場合、浅い河川での使用に向いています。

まりっぺ
ハゼは川底で基本はりついてるからね!

アゴから突き出したリップによってボトムまで潜り、中に入ったラトルで離れた川底にいるハゼにもアピールできます!

巻くのを止めるとゆっくり浮く“スローフローティング”なので、動きを止めた時に不自然にフワッと浮き上がらず、近くにいるハゼをびっくりさせて逃すということも少なさそうなルアーです。

 

また、メッキ系から濁った水中でも目立つハデ系などの幅広いカラーラインナップも嬉しい!

特にDUOさんがハゼに推奨しているカラーが好反応でおすすめ!

ハゼクラアシストフック

相方はハゼ推奨カラーのゴールドヘッドレッドで数十匹釣ってました👍

選ぶのが楽しいよ〜!(もはや使い心地でなくなったw)

 

少しだけ気になったのは、あんまり早く巻きすぎてしまうと潜らずに浮いたまま水面ひきずってしまうこと。

ただ、これはわたしの巻き方が下手すぎてこういう現象になっていたのかも。笑

実際ある程度ゆっくり巻けばちゃんと潜るし、スローで巻いてもしっかり動くのでじっくり底にいるハゼを狙えます!

まりっぺ
リップが薄いデザインだからか、底に当たった感触も伝わりやすい気がする!

実際に早く巻きすぎるのに気をつければ問題ないので充分満足してます😊

 

あとはクラクラを使ってわたしが良かったなと思ったのは、針の小ささ

購入する時にいろいろ見比べましたが、針がほかのメーカーに比べて小さく見えました。
(実際に並べて比べてないので目の錯覚かもしれませんw)

あまり針が大きいとハゼの小さい口に食いづらいと思ったので、この針のサイズ感は二重丸

そして、オリジナルの赤フックがまた目を引く〜!

このフックには柔軟性のある素材のワイヤーを使っていてフッキング率向上を測っているんだとか💡

紀ノ川 ハゼクラ

実際にわたしがハゼをクラクラで初ゲットしたときも巻き合わせでしっかりかかりましたよ!

 

ただ、これだけでも釣れるんですが、さらに釣果を上げるにはアシストフックが不可欠です!

これがあるのとないのでは雲泥の差!!

次ではアシストフックをつけた方がいい理由を紹介します。

釣果を伸ばしたい初心者はアシストフック必須!

紀ノ川 ハゼクラ

ハゼクラでは「 ちょこちょこアタリはあるけど、なかなか針に掛かってくれない💦」という場面がよくありますよね。

クラクラの針の大きさでも充分釣れますが、サイズの小さなハゼになってくるとそのままの針サイズでは掛けるのが難しいんです。

まりっぺ
針が大きすぎると、せっかく追ってきたハゼちゃんも針を食い切れずに逃げちゃう⚠

そんな場面で威力を発揮してくれるのが、アシストフックです。

アシストフックとは、メタルジグやワームなどの仕掛けに後からつける針のことで、針を増やすことでフッキング率を上げる効果があります💡

アシストフックを付けていれば、今まで取りこぼしていた小さなハゼが釣れちゃいます🙆

また、テイルフックからの長さが出るので、ルアーを追ってきて食い損ねたハゼもかかりやすい!

まりっぺ
これで釣果率が上がらないわけがない!!

紀ノ川 ハゼクラ▲小さな針ですが、こんな風にしっかりハゼちゃんがかかってくれます◎

アシストフックの取り付け方も簡単!

紀ノ川 ハゼクラ

☝上の写真のようにテイルフックにアシストフックをつけるだけ💡

ハゼクラの場合はアシストフックの中でも小さいのを使うのがベター。

ハゼクラアシストフック

わたしが使ってるのは【釣り サポートフック】がまかつ サポートフック鬼爪 豆アジスペシャル 42501【510】です。

ハゼクラアシストフック

輪っか部分を針にかけて、キューっと引っ張るだけで取り付けれるのでめっちゃ簡単!

まりっぺ
手先が不器用な人でもラクラク取り付け♪

値段は針が5個入って400円くらい。
針ひとつだと100円もしないです。

たった数十円で釣果が上げれるアシストフック。
ルアーにつけるに越したことはないです!

クラクラを使ってハゼを釣るコツ

私がクラクラで釣ったときの釣り方のコツを紹介しますね!

難しいテクニック的なものじゃないので、誰でも真似しやすいと思います。笑

 

クラクラでハゼを釣るコツ、それは川底にリズムよく当てるように一定速度で巻くだけです!

ハゼは川底に張り付いてるので、ルアーが浮いてると食ってきません!

ルアーが浮いてるなと思ったら巻く速度を少し早めてみてください。

まりっぺ
川底に当てるようにコツコツコツと巻けるといい感じ🙆

川底を一定に引いてくるのは少しコツは入りますが、慣れればハゼが掛かるようになるので楽しくなってきますよ♪

 

アタリがないときは、一瞬だけ“止め”を入れるのもOK。

ただあまり止めるのを長くすると、ルアーだと感づいてハゼが追ってこなくなります。

とか言いながら、わたしも止めはうまくできないんですけどね。笑

だから、基本巻きながら食わせてそのまま巻き合わせって感じです💡

まりっぺ
ルアーが川底の障害物に引っかかりそうなときも、巻くのを止めるとルアーが浮くので回避できるよ!

まとめ:ハゼクラには『クラクラ+アシストフック』の装備が最強!

どんな釣りにしても初心者的には楽に釣れるに越したことはないですよね✨

クラクラにアシストフックを付ければ、追ってきたハゼが拾いやすいので今までの釣果から5割増で釣れるはず!

ほんと騙されたと思って使ってみて?笑

テクニックを求めるようになるのは、アシストフックにに慣れたその後でも遅くない!

ぜひ、クラクラ×アシストフックの装備でハゼちゃんをGETしてみてくださいね!

この記事を読んだあなたが「これなら自分もハゼクラで釣れそう!」と思っていただけたなら幸いです😊

 

おすすめ関連記事♪

▼クラクラ×アシストフックを使ったハゼクラ記事はこちら

あわせて読みたい
ハゼをルアーで釣るハゼクラに挑戦!時期が少し早いけど【紀ノ川】 先日、“ハゼクラ”に初挑戦してきました! ハゼクラとは小さいクランクベイトを使ってハゼを狙う釣り方です。 以前やったことのあるエサを使ったちょい投げのハゼ釣りと...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次