先日、海へ釣りに行くときの竿収納用にダイワのFロッドケースを導入しました!
今までは運転席と後部座席との間に立てかけるようにまとめて積んでたんですが、車の揺れでガチャガチャと竿がぶつかってラインが絡んでいたり、他の荷物が動いて竿を圧迫しだして折れないかと心配になったりとなにかと不便でした💦
天井にロッドホルダーをつけるのも考えたことはあったんですが、なんせ軽自動車なので天井が低くて狭い!
後ろの後部座席を有効活用できる方がいいなと思っていたところに、今回購入したロッドケースに出会った次第であります。
ロッドケースを導入してから1番感じたのは、積み込みや持ち運びがめっちゃ楽だということ✨
結構ロッドケースって大きくて邪魔そうだとか、必要性を感じてない方も多いと思うんですよね。
そこで今回は、その購入したロッドケースの使用感やメリット・デメリットについてご紹介したいと思います。
- ロッドは複数本持っていきたい
- 荷物の搬入はなるべく一回で済ませたい
そんな方にロッドケースはとても便利なのでぜひ参考にしてみてください♪
[toc]
ダイワFロッドケースRW138(B)の使用感レビュー
わたしが購入したのはダイワ ロッドケース F ロッドケース 138RW(B)。
釣具屋のブンブンの会員価格でたしか6000円代で購入しました!(安っ!)
ロッドケースには硬いプラスチック性のハードケースやナイロンよりも丈夫なPVCという素材のロッドケースもたくさんありますが、
- 値段が高い
- デザインがかわいくない(おしゃれじゃない)
- 硬い素材になればなるほど重たい
という理由から、デザインがシンプルかつ安価で機能性が高そうなダイワのFロッドケースに決めました。
そのなかでもリールをセットしたまま数本収納できるサイズが欲しかったので、リールインタイプのワイド(RW)をチョイス。

さらにワイドには全長が128cmと138cmの2種類あり、わたしは主にエギングロッドエメラルダス(アウトガイド)83MLなどの収納に使いたかったので138cmの方を選びました🙆
(※エメラルダス83MLの仕舞丈は130cm)
あわよくばシマノ(SHIMANO) シーバス ロッド 18 ディアルーナ S96M(仕舞丈148cm)も無理くり入らないかな〜と考えていたんですが、さすがにどうにも入らず断念!
欲張っちゃいけませんね。笑
ナイロン素材でとっても軽く、表面に厚めのクッションが入っているので、高いところから落としたりケースを上から踏みつけたりなどの強い衝撃を加えなければ竿やリールに傷はつかなさそう🙆
底は縦にして地面に置いたときに衝撃が伝わりにくいカップ状になっています。
ちなみに、横に刺さっている棒はタモの取っ手です。
外側もうまく活用して道具を収納できるところがいいですよね!
ケースの中はうまくスペースを利用すればリールをつけたままの竿を4本収納可能!
さっきの状態からちゃ〜んとチャックが閉まりますよ!
メーカーの説明書によると、1.5号くらいの磯フカセ竿ならリールなしで5~6本収納できるそうです♪
ですがリールをつけたままの収納の場合2本までがメーカー推奨なので、わたしのように無理くり入れると中でリールに傷がつく可能性があるのであまりおすすめはできません。
荷物をまとめて運びたい〜という方だけ真似してください。笑
アウトポケットは直径60cmの折りたたみタモが入る大きさ。
ヤエン針ケースが一緒でもすっきり収納できちゃいます♪
そして地味にうれしいのが、持ち手がいっぱい付いているところ。
車から引っ張り出す時に便利なてっぺんについたトップハンドル、堤防で横にした状態で置いてるときにもちやすい真ん中についたハンドル、そして肩から背負えるベルトヒモ。
どの状態でも持ち運びしやすいのはありがたい!
背負うと背中にペタッと沿うので持ち運びの安定感も抜群!
めちゃくちゃ軽いとはいきませんが、女性でも車から降りてこの荷物を持ちながら数百メートル離れたポイントへ移動しても疲れないくらいの重さです。(わかりにくい?笑)
ここがちょっと気になるな〜というところは、ポケットの間の一番細いくびれ部分がへにゃっとなるところ。
全体の重みに耐えられず折れてしまうので、ロッドケースを立てたまま竿を収納することが難しいです。
(ポケットの中に荷物を収納した状態だったからかもやけど。。)
竿を入れてから芯ができて安定してやっと立つ感じ。
あと、あくまでもこのケースは簡易的に収納できる感じなので、乱雑に荷物を扱われやすい飛行機などに積む場合は違うロッドケースを選んだ方がいいです。
でも、ロッドケースを寝かした状態でも竿を収納できるし、値段が手頃な素材が軽いものを選んだので仕方がないかな〜と割り切ってます。笑



釣り道具を車の衝撃からある程度守りたいくらいだったので、わたしには充分すぎるスペックだし満足です!
見た目のかわいさはゼロですが、黒ベースのシンプルでスタイリッシュなデザインもかっこよくて気に入っています😊
まとめ:荷物が多い人はロッドケースがあると何かと便利だよ!
ロッドケースがあれば竿の破損を予防できるだけでなく、肩に背負うことで両手があくので荷物をまとめて持って移動ができてほんと楽ちん♪
「ロッドケースって必要なの?」と疑問になってた方に少しでも参考になれば幸いです。
ロッドを何本も持って釣行に出かけたい、移動中のアクシデントによる破損を防ぎたいという方は、ぜひロッドケースの導入を検討してみてくださいね😊
おすすめ関連記事♪






コメント