先日、相方と比奈知ダムことひなち湖へバス釣りに行ってきました〜!
ひなち湖といえば、今年の7月にヤマセンコーでチビバスちゃんたちに私が遊んでもらった釣り場♪
▶︎比奈知ダム(ひなち湖)でおかっぱりバス釣りしてきたよ!【三重県リザーバー】
目の前で40UPのバスちゃんが泳いでたりと、デカバスゲットが期待できる夢のある釣り場なので、ずっと来たかったんですよね〜✨
今回のバス釣りは、すでにバスちゃんも秋モード!?な結果に!
ひなち湖の後に行った野池では、まさかまさかな大物が釣れてびっくり😳
果たしてどんな大物が釣れたのか!?
今回もいろんなルアーで挑戦しながら頑張ったので、釣果お楽しみに😁
場所⭐️比奈知ダム・野池
天気⭐️晴れ
気温⭐️20度
時間⭐️6時〜11時・12時半〜15時
[toc]
ひなち湖の上流のポイントからバス釣り開始!
朝の6時に到着したひなち湖。
今回は、以前釣りしたポイントからさらに上流のポイントから攻めてみることにしました!
上流の方は水もさらにキレイで景色がいい感じ✨
これはデカバスちゃんがいることに期待できるかも!?
今回まずセットしたのが、ストレートワームのノーシンカー。
(ノーシンカー:オモリを付けない仕掛けのこと)
やっぱりプラスチックのルアーよりはワームの方が釣れる確率が高いと思うんよね!
最初からねちねち攻めるよ〜!!
竿は遠投しやすいように、エギングロッド エメラルダス83MLを使用。笑
(エギングロッド:エギでイカを釣る用の竿)
竿が長いから飛距離が出やすいからバス釣りにも案外使えるからいい🙆
足元側は川底が浅かったので、反対側岸際の川底が深くなってるとこにワームを投げ入れ釣りスタート⭐️
竿先をちょんちょんと動かして数秒待つを繰り返してみるも、何の反応もなし。
しばらくは岸際の深場を中心にしつこく攻めてみたけどバスちゃんがいなさそう。。
岩陰や水流が白くなってるところに入れて流してみたりと、いろいろバスちゃんが好きそうな場所に投げ入れるも、反応は皆無。
ここまでバスちゃんが上がって来てないんかな〜(´・_・`)?
しばらく投げ続けるも、相方も私もノーバイトだったのでポイントを移動することにしました。
(ノーバイト:魚がルアーを食ってくるアタリが一度もないこと)
前に来た時にバスを釣ったポイントへ移動!
7月に来た時にバスが釣れた浅瀬ポイントへ。
前回来た時はかなり水が少なく、干上がった土の上を歩いて川の真ん中まで歩けたけど、今回は水量がかなり増えてた😳
一応長靴を履いて来たけど、水かさ的にあまり近づけなさそう💦
長靴に水が浸水しないギリギリの深さまで川に入って、釣りを再スタート!
反対側の岸までは浅瀬が続いてたので、ここでは飛距離が出しやすく広く探れるスピナーベイトから投げ始めることに💡
ただ、実際にスピナーベイトを投げてみたものの、私のキャスティングでは深場になってる岸際の方には全く届かず(°_°)
(キャスティング:ルアーを投げること)
相方は、小さいルアーやのにバスのいそうなええとこまで飛ばせてる!
これが実力の差というものか…!!
前回行った時にバスちゃんが釣れた流れ込みも、足場が浸水したことによって近づけず、攻めれずじまい😭
うあーん!!
ウェーダーないとここで釣りするのキツイよぉ😫
(ウェーダー:水の中まで入って行けるように腰や胸まで伸ばした長靴のこと)
頑張っても投げても届かんし、気持ちが萎えてきた私。笑
ここでどうにか飛距離が出るルアーを相方に求めることにしました。←
ヘビキャロでバスを狙え!!
飛距離の出る仕掛けを相方に求めたところ、ヘビキャロという仕掛けに変更してもらった😁
(ヘビキャロ:ヘビーキャロライナリグの略。重めのシンカーとワームの間にリーダーで間隔をあけてつける仕掛けのこと)
(リーダー:ラインの先に結ぶ先糸のこと)
初めて使う仕掛けやけど、これだと飛距離が出るらしい✨
ワームは、エバーグリーン キッカーバグ 3.5インチを使用。
よ〜し、これでバスちゃん釣るぞ〜!!
仕掛けが重いので、糸を長めにたらして竿の反動をつけてキャスト!
すると、ビューンとよく飛んでいって勢いよくドボン!と音を立てて着水!!
お、なかなか飛んだぞ♪
それからは、いつも通りのワームの動かし方でじっくり待つ。
ちょいちょいちょいと動かしては待つ。
回収しては、あちこち投げてみるもバスちゃんのアタリは全然来ない(´・_・`)
足元にはこんなにギルいるんやけどな〜(ー ー;)
なかなかバスちゃんは姿を見せへん。。
相方は同じ場所でもくもくと釣り続けてたので、私だけポイント移動。
すると、遠くで泳いでるバスちゃんの魚影を発見👀
そのバスちゃんに向かって投げるも、バスちゃんのいる1メートル手前にしか届かず…!
本当は後ろから通したかったのに〜!
少し反応してバスちゃんが寄って来たものの、すぐ見切ったの反応しなくなった(´・_・`)
日が昇って暖かくなってくると、浅瀬の岸際にもバスちゃんの魚影がちらほら確認できるようになってきた✨
ヘビキャロでは近すぎて投げれないので、スピナべ(スピナーベイト)を通してみたけど、賢いバスちゃんで一切ルアーに反応しない!!
相方と合流し、見えバスちゃんをしばらく狙うも撃沈。笑
時間はもう11時。
相方も私も未だノーバイト(T ^ T)
ここの釣り場はウェーダーがないと攻めるのが厳しいなとここでの釣りは終了することに。。
でも、このまま一匹も釣らずには帰れない!というか、帰りたくない!!笑
ということで、帰りに別の野池でバス釣りの再戦をすることにしました😆
このままでは終われない!バスちゃんゲットを求めて奈良県のとある野池へ
目的地の野池に着いたのは12時半。
お昼をまわった時間やけど、釣り人もちらほら。
時間的にもういろいろ探った後になるやろうけど釣りたいな〜(>_<)
この野池に来るのは、実に5ヶ月ぶり!!
ピンクレディーのペッパー警部を爆音でイヤホンから音漏れさせてたおばちゃんに遭遇したあの野池です。笑
ここの野池ではまだちびバスちゃんとギルしか釣ったことないけど、大きいバスちゃんがいてることに期待✨
(スモールラバージグ:オモリと針が一緒にくっついた軽量のジグヘッドにシリコンのひらひらがついたルアー)
フックにケイテック スイングインパクト 2.5インチをトレーラーとしてつけたよ♪
さっそく、スモラバで岸際を中心に攻めていくも、根掛かってばかり💦
(根掛かり:水中にある障害物にルアーが引っかかること)
幸い救出できる軽い根掛かりばっかりやったけど、その度に釣り中断でろくに攻めれず(>_<)
スモラバで来ると思ったのに全然やな〜(´・_・`)と私がしょげてると、相方の竿がヒット!!
相方がクランクベイトでバスちゃんゲットおぉ(≧▽≦)
今日初めて見るバスちゃんやぁぁ(´;ω;`)感動
レアリスのクランクベイトを遠い場所でバスちゃんが食ったらしい✨
いいなぁ!
クランク巻き巻きで来るなんて最高やんかぁ♡
くっそ〜負けてられへんぞ〜(>_<)
私も、絶対釣る!!
クランクベイトで連続バスHIT!!
相方がバスちゃんを釣り上げたので、私も負けじともくもくと釣りに集中するも、やはり食ってこないバスちゃん(>_<)
すると、相方のクランクベイトがまたまたヒット!!
相方バスちゃん2匹目ゲット〜(°_°)!!
まじか〜!!
レアリスのクランクベイト絶好調やん!
それにしても、向こうで釣りしてる人たちは全然釣れてなさそうやぞ!?
この色がいいんかな!?
この色に似たクランクなら私も持ってるし変えてみたら釣れるかな〜?ということで、ルアーチェンジ!!
エバーグリーンのコンバットクランク(旧型)をセット😆
さっそく、キャストして相方の釣れた巻き方のパターンを教えてもらいながら巻いていると、グググ…!!
キターーッ(*゚▽゚*)
バスちゃん1匹目やっとゲット〜 o(≧▽≦)o
めっちゃうれしぃぃ〜♡
クランクベイトすげえぇぇ!!
まさかの1投目できたよ😳
今日はクランク祭りだ〜( ^ω^ )
この後すぐに相方がまた、バスちゃん1匹ゲットして激アツやった♪
まさかまさかの大物をゲット!!
クランクベイトで立て続けに釣ったのも束の間、それからはピタッと反応がなくなってしまった。。
それでも、「まだ釣れるかも!?」と巻き巻きしてると、相方の竿がまたヒットした模様!
しかもなんか重そう?
近づいて様子をみると、ありゃりゃカメがかかってる( ;´Д`)
カメってかかると針が外しにくくてやっかいらしい💦
とりあえず、ランディングネットで上げてみると…
(ランディングネット:魚を陸にあげる時に使う網のこと)
でかっっっ!!
30センチくらいあるでこの子😳
でも、甲羅がつるっとしててなんだか違和感。。
顔をよく見てみるとなんか鼻が長くてカメとは違う…!!
これ、すっぽんや〜ん(◎_◎;)!
まさか野池ですっぽんが釣れるとは!!
びっくり!
幸いルアーの針はあっさり外れ、野池にリリース。
元気に長生きするんだよ〜✨
この後、しばらく投げ続けたものの、全くバスちゃんは食ってこなかったので釣りを終了。
なんとかひなち湖での悔しさをはらせたので、ホッとして帰りました!笑
今回の釣果とまとめ
今回のバス釣りの釣果は、相方が3匹・私が1匹でした〜♪
ひなち湖では撃沈やったけど、野池で釣れてほんとよかった〜😆
ただ、サイズ記録は更新できず…(>_<)
今回のひなち湖は、水かさが増えた遠浅で遠投でも厳しかったので、ウェーダーがないとまともな釣りができない感じでした💦
実際に釣りに来てた人たちはウェーダーを着用してたしね…(ー ー;)
なので、次回はウェーダー着用でデカバスを攻めたいと思います!
野池は、一気に秋モードになったのかクランクベイト巻き巻きで釣れたので嬉しかった💓
相方なんて3匹も釣ってたから気持ちよかったやろな〜✨
これからは巻き巻きでバスちゃんが釣れると思うとオラ、ワクワクすっぞ!(ドラ○ンボールZの悟空風)
今回の釣りで秋の釣りが感じれたのであなたもぜひ、クランクベイト巻き巻きでバスちゃんゲットを楽しんでね😊
バス釣りのおすすめ関連記事♪



コメント