あなたは、自分が持ってるルアーで、まだバスちゃんを釣ったことがないルアーはありますか?
私はめちゃくちゃあります!笑
持ってるルアーの半数以上は釣れたことないんじゃないでしょうか😂
そんなポンコツぶりを発揮してる私も、今月の釣果目標として釣ったことのないルアー3種でバスちゃんを計3匹釣ることを掲げたので必死なのであります!
その目標を達成すべく未だ釣ったことのないルアーのひとつ、スピナーベイトを使ってバス釣りに挑戦してきました✨
スピナーベイト以外にも、ジャッカルのクローンフロッグも使ってみたよ♪
果たして私は、未だ釣ったことのないルアーでバスちゃんを釣ることができたのか!?
今回もバス釣りの様子や釣果を書いたのでお付き合いください😊
場所⭐️野池
天気⭐️くもり
気温⭐️24度
時間⭐️5時〜6時(一部)6時半〜8時(二部)
[toc]
朝マヅメに夜釣りでよく行く野池へ
私と相方が知ってる野池の中でも、まだ大きめのバスちゃんが釣れやすい夜釣りによく行く野池。
その野池の中の様子が夜だと真っ暗で見えないので、最近はどういう状態に野池がなってるの確認したいのもあって朝マヅメにバス釣りしに行くことにしました💡
(朝マヅメ:陽が登るまでの魚が釣れやすい時間)
野池に到着すると、もう辺りは明るくなってたけど気温は過ごしやすい感じやった✨
静かに野池に近づいて中の様子をのぞいてみると、ほぼ水草や藻で溢れかえってた💦
ほとんどまともに投げれるとこないやん!笑
そりゃ夜釣りした時に藻ばっかり絡まってくる訳やわ(ー ー;)
相方からまずはトップから探ってみたほうがいいと教えてもらったので、ジャッカル クローンフロッグをスピニングにSETしたよ✨
(トップ:トップウォーターの略で水面のこと)
前回使用したヤミィフィッシュと同じ新作で、今回初めて使うんよね〜😁
▶︎完全放置でもバスが釣れたワーム!ジャッカルの新製品ヤミィフィッシュ使ってみた
足がまたリアルな形で釣れそうな予感💓
よっしゃ〜!朝マヅメでもバスちゃん釣るぞ〜(*^o^*)
クローンフロッグでバス釣り開始♪
クローンフロッグを投げる前に、相方が使い方を私の横について教えてくれた✨
相方によると、クローンフロッグを投げて着水したら、糸ふけを取り数秒待つ。
それで食って来なかったら、ちょこちょこちょこっと動かして、さらに数秒待つ。
(糸ふけ:着水したルアーから竿先までの糸がたるんでいる部分のこと)
これを繰り返して様子を見たらいいとのこと💡
待ちの時間はお好みでいいみたいやから、私はゆっくり5秒ぐらい待ってから動かしてみることにしたよ!
まずは野池の岸際から投げようと投げやすい場所に移動すると、岸際2メートルは藻だらけ(>_<)
なので、藻から1メートル離れた場所に投げて様子を見てみたんやけど、クローンフロッグを動かすのがこれまた難しい💦
明るいからルアーの動きがよく見えるんやけど、あんまり動いてないよね〜って感じ。笑
紹介動画ではカエルの足が伸びたり曲がったりして、まるで泳いでるように動いてたんやけど、私がやるとなんか足が動いてない( ;´Д`)ナンデェ!?
相方に見守られながら何度も投げるも全然アタリなし。
(アタリ:魚がルアーに食いつくこと)
相方にもルアー動いてないでと言われる始末(ー ー;)
自分から見てもぎこちない動きなのがよくわかる…
こうかな〜?とちょこちょこ動かしてたら、ビビンと小さいアタリが!!
でも、食い損ねたらしくルアーは浮いてる(´・_・`)
アタリ小さかったし、ギルやったんかな〜?
その後しばらくクローンフロッグを投げ続けるも、全くの無反応。
反応がないので面白くないし、使うの飽きてきた〜(ー ー;)
ということで、竿ごとチェンジ!!
ベイトでエバーグリーン スピナーベイト SRMINIを投げることにしたよ(*^o^*)
針には、ゲーリーのワームもつけてみた♪
スピナーベイト使うのめっちゃ久々!
未だこれでバスちゃん釣ったことないし、釣ってみたいな〜✨
しかも、今回使うベイトリール新しいヤツなんよね〜(≧▽≦)
ひなち湖でタトゥーラちゃんが壊れたので、相方が新しいベイトリールを私にプレゼントしてくれたんです💓
相方優しすぎる(´;ω;`)
またリールは別記事で紹介するのでお楽しみに⭐️←もったいぶる
さっそく新しいベイトでスピナーベイトを、藻の少ない野池中央にキャスト!
すると、相方に飛距離が出てないとのダメ出しが(>_<)
まずは飛距離が出せるようにならんと!と相方監修の元、練習タイムに突入。笑
投げる時に竿を止めてて振り切れてないと言われたので、竿を振り切って投げたら、ミサイルのように池に勢いよくボチャン!!
指を離すタイミングが遅いと更にダメ出しを受けることに(ー ー;)
その後も相方に見守られながら、マグダイヤルでブレーキをゆるめたり、指を離すのを早めにしたりととにかく意識して投げ続けた!
投げてたら、だんだん飛距離が出てきていい感じに投げれるようになってきたぞ!?
いい感じに投げれるようになってきたから好きなとこに投げていいよと相方からの許可がもらえたので、やっと一人立ちして釣り再開。笑
自分の好きなとこに投げてたら、池の中央らへんを引いてきた時に、ググン!と急に竿が重くなって引く感じが!!
バスちゃんキターー(*゚▽゚*)
スピナーベイトで初めてかかった!嬉し〜い💓
針が外れにくいようにとフッキングをし、糸を巻き巻き!!
すると、あとちょっとでランディングって時に、ウィードに潜られてしまったあぁぁ😱
(フッキング:魚がルアーに食いついた時に、竿を上に大きく上げて針をしっかり口に貫通させること。合わせともいう)
(ランディング:釣れた魚を取り込むこと)
(ウィード:水中の水草や藻が生えている場所のこと)
右横から引っ張ってみたり、左横から引っ張ってみたり、ちょっと糸を出して待ってみたり…
それでも潜ったバスちゃんはびくともせず、ぐいぐい巻いても全然寄ってこない(T ^ T)
私がバスちゃんと格闘してると、初めて見る若い男性のバサー3人組がこの野池にやってきた!!
(バサー:バス釣りをする人のこと)
わ〜潜られて手こずってるとこ見られるとか恥ずかしいやないか〜い!笑
むしろ、根掛かりしてるようにしか見えてへんねんやろな〜(>_<)サイアク
釣り人との遭遇率がめちゃくちゃ少ないこの野池でも、さすがに土曜日やと釣りに来る人おんねんな〜!
小さい野池やから、釣りできる場所限られるし気使う〜💦
やっぱり土日の釣り苦手やわ。笑
私と相方が池の真ん中を陣取ってたので、その3人は野池の端っこで釣りを開始。
なんかごめんね😅
相変わらずバスちゃんは出てきてくれないので、また糸をぐるぐる巻いて左横の引っ張ったら、 ググ…
動いたー(*゚▽゚*)
と思った瞬間、バシャン!とバスちゃんの横っ腹が見えて、竿が一気に軽くなった⚡️
ば、バレた〜(°_°)
(バレた:針にかかった魚から針が外れて逃げられたこと)
あと、もうちょっとやったのに悔しい〜!!
バスちゃんの姿も見えたのに〜😫
まぁ、サイズはそんなに大きくはなさそうやったけど。笑
掛かった時に油断せず、急いで巻き上げてたら潜られずにgetできてたんやろうな〜(>_<)反省
初めてスピナーベイトで釣れたかもしれんのにやっちまった(ー ー;)
こういう風にバラしてしまったりするから、釣り上げる時のことを先にシュミレーションしとくのって大事!
次からは絶対気をつけよう(´・_・`)しゅん
気を取り直して釣りを再開。
さっきの三人組のバサーは、私たちがいることで攻める場所がなくなったのか30分ほどで帰っていってしまった(・_・;)
気を使わずに投げれる状況に戻ったけど、騒がしくいろいろ投げ込まれた後やから、バスちゃんの警戒心はMAXになったに違いない。笑
しばらく投げ続けるも、やっぱりバスちゃんのアタリはなし。
すると、今度は竿をたくさん持った1人のバサーがやってきた!
この人も初めて見る人!
休みの日はこの野池人気やのね😳
軽く挨拶をすませ、そのバサーは奥の方から釣りを開始。
私と相方は、この野池のことをだいたい探ったし、いろいろ投げた後の状態で釣るのは難しいと思ったので、このタイミングで違う野池へ移動することにしました!
野池移動!バスがよく釣れる小さい野池へ
さっきの野池同様、土曜やから先に誰か釣りしてるかも〜とドキドキしながら別の野池へ。
その野池に到着したら、釣り人は1人もおらずラッキー✨
気兼ねなく釣りできるからうれし〜😙
まずは、クローンフロッグを足場近くの岸際に離れた場所から投げて探っていく。
数投しても反応がなかったので、今度は岸際に立って池の中央に投げてみた。
これまた反応ないな〜(・_・;)
その場所ではあんまりだったので、池の端の岸際に投げやすいポイントに移動し、クローンフロッグを投げたらバシャン!とクローンフロッグを食べようとしてる何かが見えた!
バスちゃんか!?
食い損ねたみたいやな〜とさらにアクションをつけると、後を追ってきてまたバシャン!
あれ、バスじゃないっぽいぞ!?
よくよく追っかけてきたヤツを見てみると、ウシガエル!!
げぇ!怖〜!!
あんなん針にかかったら最悪や〜💦
(触りたくないからね💧)
急いでルアーを回収して、離れた場所に投げ入れるも、そのルアーをロックオンしてるウシガエルがまた近づいてきた😱
これじゃ釣りにならんとルアーを変更することに(>_<)
変更したルアーはジャッカル ヤミィフィッシュ メロンフィッシュ♪
前回、放置してたらバスが勝手に釣れたヤツの色違い〜😁
▶︎完全放置でもバスが釣れたワーム!ジャッカルの新製品ヤミィフィッシュ使ってみた
ここの野池やったら入れ食いになりそう✨笑
さっそくヤミィちゃんを岸際にポイッ!
竿を立てながら表層をシェイキング。
(表層:水面または水面から少し下の層のこと)
(シェイキング:竿を小刻みに震わせてルアーを動かすこと)
すると、またあのウシガエルが狙ってきた。笑
水面近くやと狙われるから、ルアーを沈ませて釣りしようっと(ー ー;)
それから、ヤミィちゃんを沈ませながらバスが食ってくるのを待つも、全然アタリがこない…
いつもなら数頭でちびバスちゃんが釣れる野池やのになんでやろう?
ヤミィフィッシュでめっちゃ釣れそうやねんけどな〜😥
相方はどうなのかな〜と聞いてみると、何度もバイトはあるものの、つけてるワームがでかいのでなかなか針に乗らないそう(・_・;)
(バイト:魚がルアーに食いつくこと)
相方はいろいろ投げる場所を変えながら釣りをしてるのを見て、私も投げる場所を変えようと思うものの、滑って池に落ちたら嫌やな〜と怖くて断念…
池の奥の方でやたらバスちゃんがボイルしてるっぽいから行きたかってんけどな〜(>_<)
そのまま同じ場所で粘ってると、頑張って奥の方に投げれた時にやっとhit!!
キター(*゚▽゚*)!!
と急いで巻き上げようとしたら、バシャン!
ば、バレたーーーーー(°_°)2回目
しまった〜!!
久々hitしたもんやから、焦ってフッキングするの忘れた〜😱
針の掛かりが浅かったんやわこんちくしょー(´;ω;`)
くぅ〜久々のバスちゃんが😭
ほんま焦ったらろくなことない!
次こそはバラさんように気をつけよう(>_<)
粘って釣りを続けるものの、一向にバスちゃんが釣れない私と相方。
気づけばこの池で釣り始めてからすでに2時間が経過!!
釣れない時間が長引きすぎて、集中力が切れた私はここで一気に眠くなって釣りを終了。←
眠たい状態でいい釣りはできないとです。笑
相方はまだまだ釣り足らんようなので、私は相方の釣りを眺めることに💡
相方よ!私が釣れんかった分釣ってくれぃ!笑
相方は、フットワークが軽いので池の奥まで移動し、バスちゃんが釣れそうなとこをどんどん攻めていく。
すると、相方の竿に久々hitが!!
相方バスちゃんget〜o(≧▽≦)o
バークレイ パワーグライダーのオフセットで釣ってたよ!
それにしても、このバスちゃんかわいい〜❤️
相方が釣ったバスちゃんやけど、素直にうれしい!笑
サイズは30センチくらいやけど、この野池では大きい方かな!
念願のバスちゃんが釣れたので、相方もここで釣りを終了し、家に帰ることにしました!
あ〜私もバスちゃん釣りたかったな〜😞
釣果とまとめ
今回のバス釣りは、相方が1匹・私が0匹という結果になりました〜!
ひ〜ん!
久々のボウズ😫
(ボウズ:魚が一匹も釣れないこと)
しかも、二回もバラしてしまったというこの屈辱!
めっちゃ悔しかった〜💦
クローンフロッグの使い方に関しては、もう落第点ですよ!
全然扱えてなかった(>_<)
せっかく釣れそうなルアーなのにもったいない!
もちっとうまく扱えるように練習しやんとですね(ー ー;)
でも、初めてスピナーベイトでバスちゃんが掛かったのはうれしかったな〜✨
スピナーベイトでアタッたことすらなかったから、ググン!って引っ張られた時、おお〜!ってかなり感動した!笑
そう思うと、スピナーベイトでバスちゃんをきちっと釣り上げたかったな〜!
これからもっと使う頻度増やして、バスちゃんが釣れるように頑張ろうっと(*^o^*)
そして、ヤミィフィッシュも放置してた方が今回も釣れたかもしれない…笑
いや、ちゃんと一回食ってきてたから、次は慌てずにフッキングを決めて確実に釣り上げれるようにしようと思います!
はぁ〜でもボウズはやっぱり悔しい(T ^ T)
この悔しさをバネにして、次の釣行はバスちゃん釣ってやる〜!!
ボウズに負けず、バスちゃんが釣れるようお互いに頑張りましょうね💓
今回のヒットルアー
おすすめ関連記事♪



コメント