釣り日記– category –
-
シーバスロッドでライトショアジギング!メッキが好調でした【和歌山】
先日和歌山でライトショアジギングを楽しんできました〜♪ ライトショアジギングというのは、重さ20〜40g前後までのメタルジグを使って魚を狙う釣りのこと。 重さのあるルアーを使うので、遠目の沖を狙いたいときに遠投でき、陸からでも幅広... -
関西のタコ釣り!スピニングタックルでタコエギをキャスティング【大阪舞洲】
先日、大阪の舞洲へタコ釣りに行ってきました〜😆 今回挑戦したのは陸っぱりからタコエギを使った釣り方。 (陸っぱり:陸からする釣りのこと) (タコエギ:タコ専用の仕掛け。イカを釣るエギに似ているが、針が部分が上を向いていて根掛かりしに... -
台風前の夏の野池でちょこっとバス釣り!雨でもポッパーで好反応
台風が来る日の朝、久しぶりに野池でバス釣りを楽しんできました〜😊 「なんでそんな日にわざわざ釣りに行くんだ!」という声が聞こえてきそうですが、ほんと急にバス釣りしたい衝動に刈られたんですよね。 ↑黙れ というのは半分冗談... -
リール竿でテナガエビ釣り!仕掛けやエサなどもご紹介【京都・宇治川】
先日、今まさにハイシーズンを迎えているテナガエビ釣りに初挑戦してきました😆 テナガエビは見た目はザリガニみたいなんですが、から揚げてにして食べると超絶品のターゲット✨ 汽水域の河川の浅瀬で楽しめる釣りなので、夏休... -
比奈知ダムで陸っぱりバス釣り!スモールラバージグが好反応!?
比奈知ダムへ陸っぱりバス釣りに行ってきました〜! 久しぶり比奈知ダムだったんですが、去年の春に比べて少し減水中✨ 夏の大減水時期に比べるとまだまだウェーダーなしでは攻めきれないところはありますが、なかなか楽しめましたよ♪... -
ジギングサビキ(ジグサビキ)でカマス・シオをゲット!【和歌山】
前回マイクロジギングを楽しんだ漁港で今度は、ジギングサビキ(ジグサビキ)に挑戦してきました! ▼マイクロジギングに挑戦した時の記事はこちら ジグサビキは今まで何度か挑戦したことがあったものの、「エサなしのサビキでほんま... -
漁港でマイクロジギングゲーム!初めてシオや小サバをゲットしました
和歌山の漁港でマイクロジギングゲームに挑戦してきました〜😊 マイクロジギングゲームとは、めっちゃ小さくて軽いメタルジグを使って、魚を釣るルアーゲームのこと。 本命のヤエン釣りポイントが空くまでの暇つぶしだったんですが、... -
初夏のヤエン釣り!夕マズメにデカいアオリイカがヒット【和歌山】
春のデカイカの生き残りを求めて、和歌山へヤエン釣りに行ってきました〜! この日は夕マズメからの釣行でしたが、大潮の関係かアオリイカの反応が絶好調♪ さらに、今まで釣ったことのないサイズが掛かっててんやわんやと、かなり熱い展開になりま... -
初夏の津風呂湖でおかっぱりバス釣り!ゲーリーのワームが好反応
先日、奈良県の津風呂湖でバス釣りしてきました〜! 実は先月末に初めて津風呂湖バスに挑戦してみたんですが、魚影はいっぱい確認できるものの全然ルアーを食ってくれない💦 (ブログにはしていませんが、動画でアップしてるのでよかったら... -
ちょい投げ仕掛けでキスのエサ釣りを楽しんできました【和歌川河口】
GWに和歌山県にある和歌川へ、キス釣りに行ってきました〜😊 偶然釣れたことは今まで何度もあるんですが、キスだけを狙うのは実は初めて✨ キスはてんぷらにすると最高に美味しいので、晩御飯のおかずとして大量にゲットしたい...