先日、和歌山へタチウオを釣りに行ってきました〜😊
実は太刀魚釣りは9月〜10月にかけて大阪&和歌山で計5回も挑戦している私。。。

けど、全然釣れない😭
1度、大阪の舞洲でウキ釣りしてるときに太刀魚が掛かったんですが、ラインが切られて終〜了〜!
それっきり他の釣行も含めて太刀魚に出会うことはありませんでした。



相方だけが太刀魚を釣ったときの動画もあるよ→ウキ釣りで太刀魚釣りIN大阪舞洲【2019年秋】
去年の今頃には太刀魚があっさり釣れてただけに、「今年は釣れない年なのか〜!?」と半ば諦め気味でしたが、今回ついに今年初の太刀魚を釣ることに成功✨
という訳で、そんな和歌山での太刀魚ワインド&ジギングのレポートをお届けしたいと思います😊
▼釣れたときの様子をYouTubeでもアップ中
場所⭐️和歌山 中紀
天気⭐️晴れ
気温⭐️19.7〜26.2度
潮 ⭐️干潮4:25,満潮11:50
時間⭐️0時〜9時
今回使用した道具
今回のワインド&ジギングに使ったタックルはこちら👇
私が使用したのは、エギングタックル。
30g以上の重たいルアーを投げるのは厳しいですが、〜25g前後までなら投げれるので問題なくワインドやジギングを楽しめます✨
そりゃワインド専用ロッドを持っているに越したことはないと思いますが、なんせ使う頻度があまりなさそうなので私は揃えてません。
なので私は代用ロッドで十分だと思ってます。
エギングロッド以外で代用するならシーバスロッドもおすすめです。
ラインとリーダーはエギング時と同じものを使用し、リーダーの先に太刀魚対策としてワイヤーリーダーをつけました💡



ワインドルアーは私がめちゃくちゃ信頼を寄せている、フィッシュアローのヘッドとワームを使用。
去年このセットで良く釣れたので今年も頼りましたが、その力は健在でした!
このワインドルアーについては以前書いた記事で詳しく紹介してるので、気になる方はそちらをチェックしてみてください😊
▼太刀魚ワインドにオススメ!フラッシュjのルアーについてはこちら


朝マヅメに時合い到来!太刀魚ワインドスタート
この日は深夜からスタンばってず〜〜っとウキ釣りをしてたんですが見事に当たらず。
なにも面白くなかったのでそこは割愛。笑



動画だけだとめっちゃ釣れてる風ですが、釣れるまでには何時間もの無の時間があったということがおわかりいただけただろうか。笑
うっすら周りも明るくなり、「今日もまたダメなのか。。」と半ば諦めかけてたそのとき、隣で釣りしてた人たちがワインドで太刀魚連続ヒット✨
その様子を見て相方はウキ釣りからすぐにワインドに変更!
すると、ワインド2投目で太刀魚ゲット〜!!
それを見た私は、「やっぱりワインドの方がいいのか!」と慌ててワインドに変更。←
相方にどこらへんで釣れるか聞いて、いざ沖の方へ投げてみてしばらくするとガツガツン❗️
キターーー(*゚▽゚*)
今年初の太刀魚ゲット〜✨
この1匹に出会うまでほんと長かったからめちゃくちゃ嬉しい〜😆
体はほっそほその太刀魚ですが、表面が銀色にピカピカ反射して美しい💓
その後も投げ入れる度に太刀魚のアタリがあり、完全に時合い突入!
今日イチのサイズもワインドでゲット😊
私の手でですが、指4本サイズ!
嬉しいな〜楽しいな〜☺️☺️☺️
この日のワインドで意識した動かし方は、とにかく「ゆっくりふんわり」としゃくったということ。
(しゃくる:竿をグイッと上に動かしてルアーや餌のついた仕掛けにアクションをつける動作のこと)
太刀魚は食べるのが下手だから、そこまで激しくアクションをつけなくても釣れます🙆
なので、軽〜くゆる〜く探ればOK!
ワインドで3匹釣ったところであまり反応がなくなってきたので、今度はジギングをしてみることに💡
朝マヅメなのであわよくば青物なんかも釣れたらいいなという魂胆です。笑
使ったジグはマリア ムーチョルチア25gのチャートキャンディカラー。



さっそく投げ入れて、チョンチョーンとゆっくりめのアクション。
しばらく投げ続けていると、突然ググッとした魚の重み✨



でも、すぐにフッと抵抗がなくなったので「バレたか!?」とヒヤヒヤしながら回収してみると…
ジグで太刀魚釣れたー😍
ついてた〜!よかった〜〜!!笑
ジグで太刀魚釣れたの初めてやから気持ちいい〜✨
また一つレベルが上がった気がする!
さらにサバもゲット♪



この後もぼちぼち太刀魚のアタリはあったものの、風が強すぎて釣りどころじゃなくなったので納竿。
長い長い釣行でしたが、最後は満足のいく釣果が出て良かったです😊
釣果とまとめ
今回の太刀魚の釣果は、二人で10匹ゲットできました〜!



今期6回通ってようやく太刀魚を釣って感じたのは、太刀魚釣りは時合い勝負だということ。
釣れないときが続くと「ワインドで釣るのが難しい」と思いがちですが、太刀魚がたくさんいれば驚くほど簡単に釣れます。
だって、太刀魚ワインドほとんどしたことのない私でも簡単に釣れたんですから。笑
だから釣れないときはタイミング的に太刀魚が回ってきてないんだと思います。
太刀魚が回ってくる時間帯なんて予測でしかわかりませんし、そこが釣りの一番難しいところでもありますけどね💦



こればっかりは時と運!
釣りに行かなければ絶対釣れることはないので、めげずに釣りに行くことが釣果に繋がる近道なのかなと改めて思いました!
今期はなかなか釣れなかった太刀魚なので、和歌山まで釣りに来て良かった〜😊
けれどまだまだ太刀魚釣り足りてないので、また近々狙いに行きたいと思います!
今度は大きいサイズいっぱい釣れるといいな〜✨
それではばいちゃ👋
ヒットルアー
⭐️ワインド⭐️
このセットは私の中で最強なので、太刀魚ワインドで釣果がなかなか伸びない人はぜひお試しあれ😊
⭐️ジギングルアー⭐️
おすすめ関連記事♪






コメント