釣りをしてるとどうしても手が汚れるもの。
エサをつけた後や、魚を触った後の汚れた手でスマホの画面を触るのはイヤですよね💦
しかも、魚にいたっては臭いまで移っちゃうからタチが悪い(>_<)
釣りをしてる時にスマホを触らんかったらいいやん!って話やけど、私の場合ブログ用に写真を撮りたいのでそうもいかず😓
魚が釣れた時は、汚れてない指でスマホを掴んでプルプルさせながら写真を撮ったり、自分のスマホを汚したくないので相方のスマホで撮ってもらったり。笑
それでも、どれだけ気をつけて触ってようが、多少はやっぱり汚れる(ー ー;)
なので、いつも帰ってから除菌シートでこれでもか!ってほど、スマホを拭き拭きしてます。。
ほんと、毎度毎度汚れ取るのめんどくさ〜〜い😫
って、私のように思っていませんか?
そんなあなたに朗報!
それ、ダイソーのアイテムで解決できちゃいます💡
今回は、私がダイソーで見つけた汚れた手でも安心してスマホが触れる『簡易防水ソフトケースを紹介するよ!
[toc]
ダイソーで購入!簡易防水ソフトケース【スマートフォン用】
私がダイソーで見つけた便利アイテムがこちら!
簡易防水ソフトケース スマートフォン用!!
パッケージから『濡れた手でタッチできる!!』と釣り好きの私にアピールしてくれてる!
優しいですね〜。笑
パッケージを開けると…
ショボい!!
なんてシンプルな作りで薄っぺらいんだ!
まぁ、100円だから仕方ないよね!笑
薄っぺらい分、軽いから荷物が重くなる心配はなし😙
素材はしっかりしててちょっと固めなので、先が尖ってる物で傷つけるとかしなければ、簡単には破れなさそう💡
ケースの上に首から下げれるように紐を通せる部分もあり!(紐は自分で用意しなあかんけど)
かなり小さめの穴なので、おしゃれな紐を通すのは絶望的ダゾ☆
私は、首が凝りやすくて首にぶら下げるものは苦手なので、紐なしで問題な〜し♪
私の手の黒さに目がいきがちですが、スマホを入れる口はプチプチチャックになっててしっかり閉じれるようになってます!
ただ、完全防水ではないのでケースごと浸水させてしまうと、間違いなくスマホぶっ壊れます。
確かに、釣りをする場所に水はつきもの。
スマホ水没というトラブルに対応してるケースの方がいいって方は完全防水ケースを購入することをおすすめします✨
ただ、完全防水のスマホケースって値段も高いし、スマホの出し入れが結構面倒〜💦
水没に関しては気を付けていれば問題ないんやし、私みたいにスマホが汚れないように対策したいだけの方は、この防水ケースで十分活躍してくれるはず!
実際、多少の雨の中ぐらいやったら使えそうやしね♪
私が一番心配やったのは、ケースに入れたままスムーズにスマホが使えるかどうか。
100円やし強くタッチしたりスライドさせたりしないとあかんかな〜って思ってたんやけど、実際にケースの中にスマホを入れて操作してみたらサクサク動く!

やるや〜〜ん!(上から目線)
しかもケースが両面透明やから、スマホ入れたままでも写真を撮れるのが個人的にめちゃくちゃ嬉しい✨
ただ、サイズだけがちょっと気になったんよね(´・_・`)
私のiPhoneSEに対してケースが大きすぎる💦
幅広いスマホのサイズに対応してるケースやから仕方ないとは思うけど、ジャストサイズとは言わずとももう少し小さいタイプがあればポケットとかに入れれて便利かな〜と思った!
でも、そんなサイズの不満も100円という値段で割り切れる。笑
ケースが汚れようが傷が尽きようがこの値段なら容赦なく使えるし、万が一ケースを失くしたり破れたりしても、気軽に買い変えれるってとこがうれしいよね!
エサ釣りの時にゴカイの汁でべちょべちょになった手をウェットティッシュで拭いても、まだスマホ触るのに抵抗があったんやけど、このケースの上からやったら気兼ねなく触れそう♪
ほんと、早く買っておけばよかった!!
料理をする時に便利な防水ソフトケースも買ったよ!
最近は、アプリや動画でレシピを紹介してくれてるので料理する時に助かりますよね!
私も、料理の時にクックパッドのレシピを見たりとスマホをよく使います💡
でも、料理をしてるとこれまた手が濡れたり汚れたりしがち💦
しかも、魚をさばいた後の手だと臭いまで移っちゃう😓
そういう汚れた手の時に限って「あれ?どうやったけ?」とレシピを確認したりする場面に遭遇するしね。(料理あるある)
わざわざ手を洗って〜…ってやってると、段取りが悪くなってストレス(>_<)なんてことありませんか?
そんな料理中の汚れた手でもスマホでレシピや動画を見るのに便利な防水ケースも買ったので紹介しちゃいますね!
なんでまた防水ケース買ってんねん!って感じですが、釣りで汚れたケースを使って料理をするのはちょっと…と思ったんですよねσ(^_^;)
なので、さらに一個料理用に買うことにしました💡
釣り用に買った防水ケースと違って、こちらは厚手のビニールの素材。
この防水ケースの最大の特徴は…
スタンドがついてること!
裏面に折りたたみ式のスタンドがついてるので、スマホを起こした状態で操作ができて画面も見やすい〜😄
これなら、料理中にレシピはもちろんYoutubeなどで好きなミュージックビデオを見ながらノリノリで料理を作ることもできちゃいます♪
私の場合は初めて釣ってきた魚をさばく時に、魚のさばき方の動画を見ながら使うのに重宝しそう✨
もちろん、スタンドを折りたためば薄くなるので、スマホを寝かした状態でも操作可能!
薄い状態にすれば場所も取らないし、収納しやすいのもいい👌
ここのプチプチチャックを開けてスマホを入れれるようになってるんやけど、このチャックめっちゃしっかり閉まるので開けるのがめっちゃ固い!!
私が買ったやつのチャックがたまたま固かったんかな〜!?
とにかくビニール破ってしまうんちゃうんかってくらい力入れて開いたよ💦
こんだけしっかりチャックが閉まるんやったらそう簡単には水が侵入しなさそう✨
水道でじゃばじゃば野菜を洗っても水はねしても安心!
いいね〜便利だね〜♪
すごい気に入ってるんやけど、使ってみて私的に気になったことが2つあるんよね〜(´・_・`)
このブログで釣果料理のレシピを私は載せてるんですが、そのブログ用に料理過程の写真をかなり撮るんです。
でも、このケース裏面が真っ白なのね。
これじゃあ、わざわざケースから出してからしか写真撮れへんや〜ん(◎_◎;)
ケースに入れたまま写真が撮れるよう、この裏面も透明であって欲しかった!!
あとは、画面部分の透明ビニールがしっかりしてる分、タッチした時のスマホの反応が薄め。
このこのっ!と画面を押す場面がよくある。笑
このことを考えると、私は釣り用に買ったさっきの防水ケースをもう1つ買うのでもよかったかも。←
でも、ブログ用の写真を撮ることを除けば、スタンドで立てて動画を見ながら楽しんで料理ができるし、タッチの反応が悪いのもめちゃくちゃ使いにくいってほどでもないから、結果的には買ってよかったです!
防水ケースがあれば汚れた手でもスマホをがんがん触れる!
今回買った防水ケースのおかげで、釣りの時や料理する時もスマホをストレスフリーで触れるから嬉し〜✨
池ポチャから守る防水性はないですが、汚れたり濡れたりした手で触るのにはまったく問題無いので個人的に買って満足してます😊
魚を釣った手で釣果写真をスマホで撮るのに躊躇してる方にはぜひ使ってほしいですね!
コスパ最強やし買って損は無いハズ!
釣りの時でも汚れを気にせずスマホを使いたいあなたに、この記事が少しでも参考になれば幸いです💓
おすすめ関連記事♪






コメント