先日和歌山でライトショアジギングを楽しんできました〜♪

ライトショアジギングというのは、重さ20〜40g前後までのメタルジグを使って魚を狙う釣りのこと。
重さのあるルアーを使うので、遠目の沖を狙いたいときに遠投でき、陸からでも幅広い範囲で釣りを楽しめます♪
そんなライトショアジギングで私は今までまともに魚を釣ったことがなかったんですが、今回は個人的に嬉しい釣果が出ました✨
まぁ、一筋縄では釣れませんでしたけどね。笑
というわけで、ライトショアジギング釣行レポートスタートです。
▼今回の釣行を動画でも見れます♪
場所⭐️和歌山 中紀
天気⭐️晴れ
気温⭐️最高35.8度
潮 ⭐️小潮(干潮3:24 満潮9:40)
時間⭐️4時半〜11時
今回使った仕掛け
私が今回使用したタックルはこちら👇
- ロッド:シマノ 18 ディアルーナ S96M
- リール:シマノ 18 エクスセンス CI4+ C3000MHG
- ライン:シマノ PEライン ピットブル 8本編み 150m 1.2lb
- リーダー:クレハ ライン シーガー R-18フロロリミテッド 25lb
(リーダー:PEラインの先に結ぶフロロカーボンラインのこと)
私はジギングをするときは40gのジグも投げれるシーバスタックルを使用しています。
やはり重いジグを投げれる方が、魚を釣る範囲も広くなりますからね!
そこまで重たいジグを投げないのであれば、エギングロッドで楽しむのもいいと思います。
使ったジグは、メジャークラフトのジグパラtg。
メジャークラフトのルアーはちょっと割安めなので、めちゃくちゃ愛用しています。
お財布に優しいのは正義!笑
朝マヅメからジギング開始!
ジギングを開始したのは辺りが薄明るくなってきた午前4時半頃。
朝マヅメということもあり期待を胸に釣り開始!
釣り場には相方と私の二人だけ。
どこでも投げ放題の気兼ねない釣り場に心もウキウキ♪
ところがどっこい、投げても投げても魚の反応はなく、それどころか魚影すら見当たらない。。。
何も釣れることのないまま午前7時を回った頃、カゴ釣りをしに一人のおじいちゃんがやってきた。
そのおじいちゃんが近くで釣りを開始したと思えば、すぐに20cmほどの良型アジをゲット。



3時間釣りをしてるうちらには1匹も釣れてないよー😂と思ってたら、相方がついにヒットーー!
シーバスが釣れた!?と思って、引きあげてみたらおっきなエソ!
エギングロッドブチ曲りでいい引きのようでした👍
(相方はエギングロッドでジギングを楽しんでました😊)



ダイソーのジグロック、100円やのにほんとよく釣れるよね。
相方が釣る大きい魚はいつもジグロックで釣れてる気がする😳
ちなみ過去記事でブリを釣ったときも、ジグロックでしたよ!
▼相方が100均ジグでブリを釣ったときの記事はこちら


エソは刺身にして食べたら美味しいという噂をどこかで見かけましたが、今回はリリース。
次釣れた時のためにちゃんと情報を仕入れとかないと。笑
それからはまたぱったりと釣れない時間が続く。
その間、カゴ釣りのおじいちゃんは豆アジ、メッキ(ギンガメアジ)、良型の真チヌをゲット!
でもおじいちゃんは本命の良型アジ以外はいらないらしく、全部うちらにくれました。笑



ほどなくして、「頑張りや〜」と私たちに一言残し、釣り場を去るおじいちゃん。
また相方と二人だけで釣りを続けるのでした。
時合到来!メッキフィーバー
釣りを始めてから私は何も釣れないままあっという間に5時間経過。
合間に休憩はとったりしてたけど、真夏並みの日差しにさすがに集中力も体力も限界寸前💦
そろそろ帰ろうか〜と竿を片付け始めたとのとき、海面で小さいボイルが勃発!!
(ボイル:魚がエサを食べようとして水面をバシャバシャと音を立てること)
慌てて竿を再セットし、メタルバイブを海へ。(ライトショアジギングじゃないんかい!)
海面付近を早巻きすると、ボブン!!
メッキゲット〜♪
メタルバイブを使って魚を釣るの初やから、めっちゃうれし〜♡
さらにメタルジグに戻し、ジャークを入れているとググン…!ときたーー✨
釣れた瞬間、何の魚かわからんかったから、サヨリとか言うてたけど調べたらダツでした!笑
軽いジグでした魚を釣ったことがなかったことに加え、初ゲットの魚とはこれまた嬉しいじゃないかー😆
その後も、パラパラとメッキやダツがヒット!
相方は5g前後のメタルジグでメッキ祭りに突入。笑
ひたすらジグを海面スレスレで早巻きしてボコスカ釣ってました。笑
その様子はぜひ動画で確認してくださいませ(^ ^)
一時はどうなるかと思いましたが時合フィーバーを存分に楽しみ、ホクホクとした気持ちで釣りを終了しました!
釣果とまとめ
今回の釣果は、メッキとダツが釣れました〜😆
ダツは一匹だけでしたが、メッキは二人で10匹前後は釣れて超楽しかった♪
もう帰ろうかというタイミングで時合到来って。
釣りってほんと、何が起こるかわからないもんですね。笑
時合の時間はちょうど満潮のタイミングだったので、海釣りをする上で潮の動きは大事だなと改めて痛感。



今までジギングをやっても、アタリがないことばかりで釣れる気がしなかったんですよね。
でも、魚さえいればジギングって釣れるんだなと今回の釣行によって肌で感じることができました。
あとメタルバイブで釣れたのも、地味に嬉しい。
ジギングの合間によく使うんですが、これまたぱったりだったんでね。笑
なかなか釣ることができなかったメタルジグとメタルバイブ。
そのふたつのルアーで今回釣ることができたので、なんだか自信が沸きました!
なので、これからはもっと楽しい気持ちでジギングに挑めそうです😊
この調子でライトショアジギングの腕を磨いて、いつか青物…いや、ビッグブリを釣るぞー!
それではばいちゃ👋
今回のヒットルアー
⭐️まりっぺヒットルアー⭐️
⭐️相方ヒットルアー⭐️
おすすめ関連記事♪






コメント