日付が変わった時間にバス釣りに行ってきました〜( ^ω^ )
バスの夜釣りはけっこう久しぶり♪
しかも雨が降った後やから好条件かも!?とルンルンで行ってきました( ´ ▽ ` )ノ
さすが雨上がりの次の日だけあって、まさかのデカバス!?がかかった!!
…が、バレたんですよおぉぉぉ!泣
めっちゃくやしい(T ^ T)
でも、あんな体験は初めてでめっちゃおもしろかった(>_<)✨
今回はどうやってデカバスをかけてバラしてしまったのか、その時の夜釣りの様子を書きたいと思います(*^o^*)
場所⭐️奈良県 野池
天気⭐️くもりときどき雨
日付が変わる午前0時にバス釣りスタート
もっと早くに釣り始めたかったんですが、相方の仕事終わりに晩御飯を食べに行ったり、香芝のドンキに米を買いに行ったりして気づけばこんな時間になってました(^_^;)
あんまり遅くなるとオバケとか出そうで怖いからちょっと嫌やねんけどな〜(ー ー;)笑
12時からまた雨が降るって天気予報では言ってたけど、まだ降ってないし降ってきたら撤退てことで、野池にやってきた。
今回は、よく行く広い方の野池。
前回昼間にO.S.P ブリッツエクストラDRで釣ったところです(*^o^*)
▶︎嬉しい!初めてのクランクベイトでバスが釣れた!ベイトで釣ったのもお初!
気温は20度と高めやけど、夜なだけあって肌寒かった💦
最近釣りに使うルアーが増えてホクホクしてたけど、よく考えたらまだ1回も使ってないルアーがあることが気になってた私。
むしろ使ってるけど釣ったことないルアーもいっぱいやけど…ボソ
なので今回はまだ使ったことないトップウォーターのルアーを使ってみることにしました💡
選んだのは、ラッキークラフトのケロール。
今回写真撮るのを忘れてたので、全て過去写真を使うことをご了承くださいm(._.)m
これはあまり重さがないのでスピニングにセットしました( ^ω^ )
さっそくケロールを岸際沿いを狙って投げるも、けっこう池の真ん中に飛んでった(・_・)
ま、いつものことだけどね。笑
気にせずぽんぽんと跳ねさせるように動かすものの、うん?音聞こえんかも?
ぽこぽこ水面がなるかな〜って思ってたんやけど、鳴らんのかな〜??
やとしたらがっかり〜(´・_・`)
岸近くまで戻ってきたので足元にある木の枝に引っからないようにと、グッと勢いよく引き上げたらその勢いで飛んだケロールが見事に木に引っかかってしまった!(◎_◎;)
ぎゃ〜ケロールちゃんが!!
しかもがっつりかかって全然取れない💦
まさかの一発目でロスとか最悪や〜必死に取ろうにもびくともしない。
するとラインが切れた(°_°)
…が、ケロールはまだ木にかかったまま!
相方に助けを求め、なんとか木の枝を手繰り寄せ、ラインのゴミに絡まってたケロールを救出することに成功。
よかった〜〜(^_^;)
ラインが切れたケロールはとりあえず封印し、今度はベイトでブリッツを投げることにしました(´Д` )
これね!
今回写真撮るのを忘れてたので、全て過去写真を使うことをご了承…以下略。笑
ブリッツを巻き巻きするも、全然アタリなし。
(アタリ:魚がルアーに食いつくこと)
シマノ バンタム ジジリでやってる相方の方もまだアタリはなさそう。。
小一時間やりましたが、お互い全くバスの反応を感じることがなかったので、もう一つの野池に移動することに。
本当は移動する気なかったんやけどな〜。
釣りに来たからにはどうにか1匹は釣りたいもんね(´ε` )笑
移動した野池でバス釣り開始!
深夜ということもあり、車で10分とスムーズにもう一つの野池に到着!
ここでの夜釣りはいつもゲーリーヤマモト イモグラブ30で釣ってるので、迷わずゲーリーをセット。
この色ね!
今回写真撮るのを忘れてたので、全部過去写真…以下略。笑
相方はスモーキーグレーのイモを使用。
お互い釣り開始して数分後、水草が多い岸際を攻めてた相方の竿にHIT!!
『デカイデカイッ!!』
グーンと竿がしなってラインが走ったと思った瞬間、勢いよく私の目の前に竿先が飛んで来たからめっちゃびっくりした!(◎_◎;)
一瞬何が起こったのかわからんかったけど、どうやら針が外れてバレたらしい( ;´Д`)
ワームどっか飛んでって無くなってた。。
相方はめちゃくちゃくやしそう(>_<)
替えのワームを持ってきてなかったそうで、相方は私の釣りの指導に回ってくれた。笑
岸際を狙って投げ、水草が生えてるところは沈ませずに竿を立てながらシェイキングで表層を攻めたら食ってきたと教えてもらったので真似することに💡
(シェイキング:竿先を小刻みに震わせて動かすこと)
投げてみるとあんまり岸際に寄らんかった💦笑
しかも、シェイキングの動作に移るのが遅いとダメ出しを受けた(ー ー;)
水草ゾーンを抜けたら、イモを沈ませていつも通り動かすとのこと。
回収したらまた岸際へ投げて、言われた通りすぐさま竿を立てながらシェイキング!!
すると、ググーーッと重たくなったと思った瞬間グンッ!!
走ったーーー(*゚▽゚*)!!
しかもめっちゃ重い!(◎_◎;)
なんか巻いてるけど全然寄ってこない!!
ドラグから糸が出てキンキンキンってなるのが気持ちいい〜♪
糸がたるまないように急いで巻くも、動いてるかわからんと思ってたら今度は足元の方に勢いよく向かってきたー!!
すると一瞬で、引っ張ってもラインがピクリとも動かなくなった(・_・;)
どうやら足元のほうにあった木の枝の下に潜ったらしい(°_°)がーん
竿がありえへん勢いで曲がってる。笑
どうにか引きずり出せへんかな〜って引っ張ったらバチーーーン!!
ノオォォォ〜〜〜ッ(´;ω;`)
まさかのラインブレイクでバスちゃんとさよなら(°_°)
あぁ〜〜悔しい〜〜〜(T ^ T)
絶対あのバスちゃん大きかった〜!!
今までにない引きやったも〜ん(>_<)
絶対40UP以上はあったはず〜〜〜〜!!
お互いイモがなくなって意気消沈。
さて帰ろうかと、釣りバッグの中を一応確認してみるとイモがあったーー✨
互いにやりきれなかったので釣り続行!!笑
私はチャートカラーのイモを選択。
今回写真撮るのを忘れて…以下略。←しつこい。笑
そこから互いに黙々と釣りに熱中。
途中雨に降られたりしながらも、1匹は釣りたいと必死になるものの、あれからはバスちゃんの反応が全くなくなってしまった(´・_・`)
気づいたら夜中の3時だったので、デカバスは諦めて帰ることにしました。。。
今回の釣果と感想☆
今回のバスの夜釣りはボウズで終了となりました(´;ω;`)
あのラインブレイクさえなければきっと記録更新やった〜〜( ;´Д`)
めっちゃ悔しい(T ^ T)
相方が大きいの逃した時に悔しがってる気持ちが初めてわかった。笑
でも、表層から食わせるのってめっちゃ気持ちいいですね!
ほんと急に竿がグーーン!!てなったからめっちゃ興奮した(*゚▽゚*)
バラしたものの、初めてバスちゃんとあんなにバトルできたから楽しめました♡
次こそは上げる場所に気をつけて、デカバスちゃんをgetするぞーー(*^o^*)
ぜひ、あなたも水草が多いポイントで、シェイキングで表層を攻めてデカバスちゃんgetしてみてくださいね♪
おすすめ関連記事♪



コメント