まりっぺ
まいど!奈良のへたっぴ釣りガールまりっぺです♪ 釣り初心者に向けたYouTube動画にも出演中! ぜひチャンネル登録よろしくお願いします(*^_^*)

相方、ニゴイング始めたってよ【春の大和川】

ニゴイング

突然ですが、先日バス釣りに行ったら相方が奇妙な釣りにハマってしまいました。

それはニゴイング

その名のとおり、“ニゴイ”をルアーで狙う釣りのことです。

まりっぺ
いやいや、外道釣っただけやん!

外道:狙っていた本命以外の魚が釣れること)

…って突っ込みたくなる話なんですが、相方のあの嬉しそうな顔といったら。笑

なんでも、「デカバスが来たっ!?」って勘違いするほど強烈な引きを味わえるんだとか!

この日の相方の爆釣ぶりは、外道とは言わずメインターゲットとして楽しむのもありかも!?と思わせるものがありました。

相方、ニゴイング始めたってよってことで、釣行レポートスタートです。笑

2018年5月6日(日)
場所⭐大和川
天気⭐晴れ
気温⭐12度(朝)
時間⭐5時半〜8時
スポンサーリンク

朝マヅメにやってきたのは大和川のバス釣り有名スポット

GW最終日、やってきたのは大和川にあるバス釣りスポット。

近くの浄水場から温排水が流れるので冬に人気のポイントです。

▼大和川温排水エリアでのバス釣り記事はこちら

バス釣り 大和川

今年初めてのバス釣り!野池と大和川に行ってきたよ!【2月】

2018年3月8日

気温が上がったこの時期は逆に空いてるかも?と思って来てみたらビンゴ!

朝マズメに行ったけど、人っ子ひとりいてなかった!笑

それもそのはず、冬の時期と違って春の堤防は草ボーボー!
河岸に近寄るのに一苦労します💦

私もマムシが出ないかビビりながら、背丈くらいある草をかき分けてなんとかポイントへ入りました( ;´Д`)

まりっぺ
こんなに大変じゃあ、人気がないのもわかる。笑

この時期だと他のポイントの方が釣れるし、特に大和川にこだわる必要性もないもんね。笑

そんな閑散とした大和川の岸辺でバス釣りを開始することにしました!

スポンサーリンク

今回の釣行は“スイミングジグ”1択で攻め倒したよ

今回の釣行では、この時期のバス釣りに人気のスイミングジグで攻めてみることにしました!

スコーンリグ

私が使用したのはJackson(ジャクソン) ラバージグ バレッジスイマー アナザーエディション 1/4oz

トレーラーにはオー・エス・ピー(OSP) HPシャッドテール 3.1インチ TW101(ワカサギ)をチョイス。

スコーンリグ

セットするとこんな感じ( ^ω^ )

HP シャッドテイル

相方は私より少し大きめのJackson(ジャクソン) ラバージグ バレッジスイマージグ 3/4oz ブラックブルーOSP HPシャッドテール 3.6in ブラック・ブルーフレークをセットしてましたよ💡

 

私は1/4oz(7g)のバレッジスイマーをSHIMANO シマノ/スコーピオン XT スピニング 2652R-2で投げてたんですが、飛距離もそこそこ出やすく使いやすかったです🙆

大和川のバス釣りポイントは比較的水深が浅く、すぐ底にルアーがつく感じだったので、私はひたすら巻き巻きしてました!

ゴツゴツっと石が当たって突っかかることは多少あるものの、根掛かりせず手元に戻ってくるので手返し良く釣りができるのがいい✨

まりっぺ
次々に投げれるからせっかちな私には向いてるかも!

 

早朝の大和川は、あちこちで「バフッ!」とぶくぶく泡を立てながら鯉が元気に泳いでました!

あまりにも鯉が大量にいるので「バスちゃんもここで一緒に泳いでるんかな〜?」と不安に感じつつ、ひたすらスイムジグを投げる投げる。

 

1度、川の中央らへんを巻いてる時に「グ、グン…!」と明らかに底に障害物が当たった感じとは違った感触が…!

まりっぺ
ついにバスちゃんのアタリがキターー!?

アタリ:魚が仕掛けに食いついた時にわかる反応のこと)

そのままゆっくり巻き続けたものの、それっきりで何の反応もなくルアーを回収。

でも、明らかにアタリを感じれたのが久々でめちゃくちゃ嬉しかった(*^o^*)

 

まりっぺ
今日こそバスちゃん釣れるかも!!

手応えのあるアタリにテンションの上がった私は、さっきアタリがあった巻きの速度を思い出しながらひたすらキャスト。
キャスト:エサのついた針やルアーを竿を使って投げること)

でも、一向に釣れる気配はなし( ;´Д`)

 

それからしばらくすると、相方の竿がヒット!!

バスちゃんが来た〜〜!!と思って、ランディングネットを持ってスタンバイ。

ランディングネット:釣った魚を陸にあげる時に使う網のこと)

岸に近づけば近づくほど大暴れするバスちゃん、、ってあれ?
良く見るとバスちゃんじゃない(´・_・`)??

なんとか巻き上げて現れたのは、大きな二ゴイやった!

ニゴイング

大きさを測ってみると、52センチ!!

まりっぺ
この大きさならデカバス!?って思うのも無理ないよね!

 

初めてニゴイを近くで見たけど、コイとはまた違って体も顔もシュッとしてる!

相方いわく、食った時はバスちゃんと変わらん引きやけど、岸に寄って来た時の暴れっぷりはデカバスに似た引きを味わえたんだとか💡

 

その後、相方はバスではなくニゴイを釣るのに集中。笑

私はコイよりバスちゃんが釣りたかったので、あくまでも「バス釣り」として続けることにしました。

スポンサーリンク

相方、ニゴイ釣りに没頭!バレッジスイマーで連続ヒット!!

ニゴイングに夢中の相方は、その後もバレッジスイマーで次々にニゴイをゲット!!

ニゴイング

針が綺麗に口にかかってます。

まりっぺ
ニゴイってルアーでもこんなに釣れるもんなんやね∑(゚Д゚)
ニゴイング

これまた、なかなかのサイズのニゴイがかかってました!

それにしても顔長くね??笑

 

好調にニゴイを釣る相方を尻目に、私は同じ仕掛けでバスちゃんを狙うもニゴイのアタリすらなし。笑

まりっぺ
肝心のバスちゃんどこいった!!

私が最初に感じたアタリも、もしかしたらバスちゃんではなくニゴイやったんかもしれへん…(>_<)

 

結局、ニゴイに占領された(?)大和川のこのポイントではバスちゃんが釣れなさそうだったので、意気消沈の私は8時に竿納。

根性発揮できなかった。笑

 

一方、ニゴイングに夢中の相方はさらに小一時間続けた後、竿納。

とてもほくほくした表情で釣りを終えてました。笑

まとめ:バスが釣れない時は、『ニゴイング』を楽しむのもアリ!

今回の釣果は、相方はニゴイ3匹私は坊主という結果になりました。

「ニゴイじゃなくてバスをつるんじゃ〜!」と意地になってた私が何も釣れずの悲しい結果に( ;´Д`)

気持ちのいい朝を過ごせたことがせめてもの救いやったよ。笑

 

その反面、スイムジグで反応の良かったニゴイにシフトし、ニゴイングを楽しんだ相方はとっても充実した時間を過ごせたようでした。

その様子を見て、私から一言。

まりっぺ
私も素直にニゴイングを楽しめばよかった〜!!

同じルアーを使って坊主だったので、「ニゴイに狙いを定めれば釣れてたか?」って聞かれると自信はないけど、少なくても釣れる希望はあったと思う。

そう思うと、せっかく早起きして釣りをした2時間半の時間がもっと楽しめたんじゃないかな〜と後悔(>_<)

 

本命が釣りたいのは山々やけど、何も釣れなかったら楽しさは半減。

少しでも釣りを楽しめる方にシフトした方が有意義な時間を過ごせると思います。

きっと今後もそういうシチュエーションがまた出てくると思うので、その時は楽しめる方にしっかりシフトチェンジして釣りを楽しみたいな〜✨

あなたも本命のバスちゃんが釣れずに外道の魚の反応がいい時は、ターゲットを変えて楽しむのもアリかもしれませんよ?

ニゴイの反応がいい時はぜひ、ニゴイングを楽しんでみてね😊

今回のヒットルアー

おすすめ関連記事♪

バス釣り 大和川

今年初めてのバス釣り!野池と大和川に行ってきたよ!【2月】

2018年3月8日
鯉釣り

餌は食パン!はじめての鯉釣りをベイトリールで挑戦!【奈良県大和川】

2017年5月29日
ギル釣り

【ボウズ逃れ】バス釣りでどうしても1匹釣れない時は…

2017年4月18日
スポンサーリンク
ニゴイング

2 件のコメント

  • ニゴイ道ですか(笑)
    ニゴイはヤバイですねぇ
    紀の川だと入りやすい所では岩出周辺、粉河付近と
    簡単に釣れますよ・・・あと鯰もwww
    先日トラウトロッドがへし折られたので何とも言えないですが(笑)
    スプーン、スピナー、ミノー辺りだと浅瀬でも背中出しながらガンガン追ってきて迫力は有りますがね♪

    • みやっちさん♪

      コメントありがとうございます(*^_^*)

      ニゴイ・ナマズって場所によっては結構釣れるものなんですね!

      私はまだどちらも釣ったことがないので、バスルアーで釣れるのが衝撃的でした!!

      スプーンでも釣れるとか、結構雑食ですねww

      トラウトロッドがへし折られるとか、引きヤバそう∑(゚Д゚)

      私もロッドをへし折られないように気をつけたいと思います。笑

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です