またまた琵琶湖でバス釣りしてきましたよ〜!
前回行ったときに40アップをゲットして気分よくした私は、今回も『ヤマセンコー』に頼り切って琵琶湖バスちゃんを狙ってきました!笑
▼前回の琵琶湖記事はこちら
梅雨真っ只中の琵琶湖でヤマセンコーはしっかり威力を発揮してくれたのか!?
ヤマセンコー信者の私のバス釣り記録をどうぞ!!
場所⭐琵琶湖西岸
天気⭐くもり時々雨
時間⭐14時半〜19時半
[toc]
今回の釣行はお昼から!人が少なくて目当てのポイントに入れた◎
この日は夕マヅメ狙いでお昼ごろに琵琶湖に向けて車で出発しました!
琵琶湖には夕マヅメまでは充分時間があるくらいに到着🙆
昼からの釣行ということで不安だったのが目当てのポイントに入れるかということ。
でも平日のお昼ってこともあってかポイントはガラ空きで、1番投げたかった場所に入れた(≧▽≦)
いつもなら誰かしらそのポイントに入ってるからほんといいタイミング♪
琵琶湖で良ポイントに入るなら、天気の怪しい平日の昼間狙いめです。笑
(先行者に叩かれた後かもしれませんが←)
前回琵琶湖で40UPを釣り上げたヤマセンコーで釣りスタート!
とりあえず1本は確実に釣っときたい!ってことで、前回の当たりルアーだったゲーリーヤマモト 3インチファットヤマセンコーベビーバスをノーシンカーで迷わずセット(*^_^*)
(ノーシンカー:オモリを使わないワームを使った仕掛けのこと)
ノーシンカーでヤマセンコーを使う場合、ノーマルタイプより比重の重たいファットタイプだと飛距離がでやすいですよ♪
私のようにキャスティングでうまく遠くに飛ばせない人には心強い味方。笑
(キャスティング:竿を使ってルアーを投げる動作のこと)
たまたま前回が反応がよかったパターンではないか確かめたいって気持ちも大きかったんですよね(^ ^)
これで今回も釣れたら、今後持ってるだけで坊主をググッと免れるはず!
(坊主:魚が1匹もつれないこと)
使用した竿とリールも前回と同じです!
気になる方は前回の琵琶湖釣行記事で紹介してるのでチェックしてみてね😊
▼前回の琵琶湖釣行記事はこちら
仕掛けのセットが終わったら、さっそく釣りスタート!
今回投げたところは前回の浅瀬と違って少し深さのあるところやったんやけど、まずはズル引きで探りを入れてみました。
(ズル引き:底に沈ませた仕掛けをズルズルと引いてくるアクションのこと)
ゆっくり糸を巻とってはステイを入れてじっくり攻めてみたけど、数投してもアタリはなし。
(ステイ:ルアーを動かすのを止めて待つ動作のこと)
(アタリ:魚がルアーに食いついてきたときに出る反応のこと)
そう思った私は控えめにアクションをつけてみることに。
それでも「なかなかアタリこないなぁ〜」とアクションをつけていると、あれ?なんかちょっと変な感じが…??
反応を見るために糸を少し巻いて竿を引いてみるも魚の引いてる感じはせんし…と思った瞬間、ツツツーと糸が水中に引き込まれた!!
「もしかして掛かってる!?」と勢いよくフッキングするとズーーンとのっそりした重み。
(フッキング:仕掛けを食ってきた魚にしっかり針を貫通させる動作のこと)
でも魚が走る感じがなくて不安になりながら巻いていると、かすかに魚の抵抗を感じた!
バスちゃんキターー(*゚▽゚*)!!
巻いてる途中フッと重みがなくなって焦ったりしたけど、なんとか確保に成功!!
バスちゃん1匹目ゲット〜♪
アタリや引きがほとんどなく、無理やり引きずり上げたみたいな釣れ方をしたバスちゃんでした。笑
体高もブリプリでなかなかええサイズ!!
これは40センチあるかもってことで測ってみると…
43センチ!!
やった〜!前回よりも3センチサイズアップ〜(*^o^*)
いや〜途中バレたかと思ってヒヤヒヤしたけど釣り上げれてよかった〜!!
(バレた:針に掛かった魚に釣り上げる前に逃げれること)
その後ポイントを変えながら釣りを続行するも一向に釣れないバスちゃん。
私がバスを釣ってから数時間後、ようやく相方の竿にヒット!!
相方もバスちゃんゲット〜(*^o^*)
測ってみたところ、サイズは34センチと小ぶり。(私の方が大きくて勝った!笑)
でも相方はなんとか1匹釣れてうれしそうやった( ^ω^ )
夕マヅメ到来!バスちゃん追加に奮闘
あっという間に日は暮れ、肝心のバスちゃんの音沙汰はあれから一切なし。
どうにかもう1匹追加したいと相方と2人で粘るも全然釣れない(>_<)
そうこうしていると、釣りしにやってきたカップルが1組。
ちょうど相方と私の間(距離をとって釣りをしていた)で釣り始めたと思ったら、彼女の方が1投目であっさりバスちゃんをゲット!
至近距離で40UPくらいありそうなバスちゃんを釣ってたので私も相方もボーゼン。笑
結局暗くなるまで釣り続けましたが、あのカップルが釣った以来バスちゃんの姿を見ることなくこの日は終了。
最後に「バスちゃんを釣るのには強運も必要やなぁ」としみじみ感じた釣行となりました。笑
まとめ:梅雨の琵琶湖でもヤマセンコーの効果は絶大!
今回の琵琶湖の釣果は、相方・私ともに1匹ずつでした〜(*^o^*)
数は釣れませんでしたが、前回に続き40UPゲットのうえ、サイズ記録の更新にも成功⭐
琵琶湖バスのポテンシャルはもちろんのこと、やはりヤマセンコーは神ですね。笑
そんなヤマセンコー様で、私が40UPの琵琶湖バスちゃんを釣ったときに共通して言えるのは
- 巻くときはかなりスローで
- 動かすのは軽くちょんちょんくらい
- 止めは5〜10秒と長めに取る
この3つを意識してじっくり気長に食ってくるのを待ったということです💡
するとなにかしらステイを入れてる時にアタリを感じとることが多い!
回収までに時間がかかるのでじれったい釣りですが、集中してると繊細なアタリとか感じ取れたりとなかなか面白いですよ♪
琵琶湖バスちゃんは豪快に見えて意外と繊細でちまちました動きのものの方が食いやすいのかな?と私は最近感じております。笑
そんなわけで琵琶湖でバスちゃんがなかなかGETできずに悔しい思いをしてるあなたは、ヤマセンコーを使ってちまちま攻めてみる価値大アリです🙆
ぜひデカバスGETのチャンスが溢れる琵琶湖釣行のときの参考にしてみてください😊
今回のヒットルアー
- 仕掛け:ノーシンカーリグ
- 動かし方:5〜10秒ほどステイを入れながら、小さくちょんちょんとアクション
- ヒットのタイミング:ステイを入れてるとき
おすすめ関連記事♪
▼琵琶湖バス釣り記事おすすめセレクション
コメント
コメント一覧 (2件)
最近、琵琶湖で青系のワームでしか釣れないんですけど、センコーは何色を使ってますか??
老兵しげるさん♪
コメントありがとうございます!
気分によって色の濃い薄いはありますが、ウォーターメロンなどのグリーン系を中心に使ってます( ^ω^ )
釣れたときのカラーやルアーは釣り日記の記事内でも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください♪