12月に入って1発目の釣行はアオリイカ釣りに行って参りました〜!
エギングで初アオリイカゲットするぞ〜と意気込んで行ってきたんですが、風が強すぎてエギングどころじゃなかったよ〜(T ^ T)
なので、アジの泳がせ釣りのみでアオリイカを狙ってきました!
今回はタモの重要性を感じた釣行だったよ〜😇
果たして、秋終盤でもアオリイカちゃんは釣れたのでしょうか!?
相方と私のドタバタな今回の釣行の様子をどうぞ( ^ω^ )
場所⭐️和歌山
天気⭐️晴れ
気温⭐️4度
時間⭐️午前1時半〜午前8時
[toc]
ポイントに到着したのは午前1時
ポイントに到着したのは午前1時。
月がとっても綺麗な夜やった!
車から釣り道具などを下ろし、堤防に向かうと沖からやや強い風。
前回の釣りに来た時よりはややましやけど、この風ではエギングは無理そう(T ^ T)
▶︎アオリイカをアジの泳がせ釣り(ウキなし仕掛け)でget!【和歌山県】
エギングで釣りたいって思ってただけにかなりショック〜!
とかいいつつ、エギングができなかった時のことも考えて、アジを購入してきたけどね。笑
このままでは今年中にエギングでアオリイカ初ゲットが厳しくなってきたけど、今回もアジの泳がせ釣りメインすることになりました。
この日は先行者がいなかったので場所取り放題♪
相方は堤防の上、私は堤防の裏側の先端の場所を確保!
釣る場所が決まったら、さっそく釣りの準備へ。
今回の釣りに使用した針はコレ👇
カンナから上が透明になってるタイプにしたよ〜(*^o^*)
(カンナ:イカ釣りによく使われる小さい針が上むきにたくさん付いた針のこと)
透明だと海の中でも目立たないのか、イカちゃんが掛かりやすい気がする♪
この針をエギングロッドのエメラルダス83MLにセットしたよ!
カンナより上に付いてる針をアジの背中を掛けたら仕掛けは完成!
今日こそイカちゃんいっぱいゲットするぞ〜( ^ω^ )
アオリイカ釣り開始♪
私の方が先に仕掛けのセットが終わったので、相方より一足先に釣り開始♪
堤防の先端から真正面にアジを投げ込んだら、余計な糸のたるみを取りじっと待つことに。
相方の方も泳がせ釣りの仕掛けセットが終わり、沖に向けてアジを投げ込んで釣りを開始!
すると、風が強すぎて思うように針を飛ばせなかった模様σ(^_^;)
もう少し沖に投げ直す為に相方がアジを回収しようとしたところ、まさかまさかのイカがヒット!!
一投目でキターー(*゚▽゚*)
しかも、感触的に大きいらしい!!
相方が格闘してる間、タモを持った私は堤防裏のランディングしやすい場所でいつでも来いとスタンバイ。笑
(タモ:魚を陸に上げる時に使う網のこと)
(ランディング:釣った魚を陸に上げること)
でも相方は『このまま陸に上げるわ〜!』と、そのままイカちゃんを海面から引き上げた!
私のスタンバイの意味〜😂
イカらしい白い物体が空中に浮いたのが見えた瞬間、ばっちゃーん!
残ったのは痛々しいアジのみ。。
かじった後を見ると、引き上げるタイミングがまだまだ早かったみたい。
どんまいすぎる〜〜(´;ω;`)
見えたイカちゃんなぜか白かったけど、めちゃデカかった!
相方はここ最近のイカ釣行で肝心のイカを釣ってないから、めっちゃ悔しそう(>_<)
でも、逃したものは仕方がないので気を取り直して釣りを再開。
すると堤防の上で投げていた相方の竿にイカが連続ヒット〜!
まじかーー!!と再びタモを持った私は、堤防下でスタンバイ( ・ω・ )
すると相方、このイカちゃんも海面から引き抜いた!!
私のスタンバイの意味〜😂(2回目)
結果…
失 敗!!
またイカちゃん海にお帰りになられましたけどもー!!
あちゃちゃ〜、タモを頼ったら取れたかもしれんのに残念(・_・;)
でも、これで終わらなかった…!!
相方、まさかの3連続ヒット〜〜(◎_◎)
相方ばっかりズル〜〜い!
タモを持った私はまたまたスタンバイ。笑
今度ばっかりは私を頼ってくれるかと思いきや、相方またタモを頼らずに自分でイカを引き上げた!
ボチャン…!
イカちゃんはまた海の中へ自動リリース。
(リリース:釣った魚を持ち帰らずにそのまま放すこと)
うん、知ってた。
逃したのはタモを頼ったらいいのに強行突破ばっかりするからやで、絶対。
3回連続イカちゃんをバラした相方、この後の相方の竿はウンともスンとも言わなくなるのでした。。笑
(バラした:針にかかった魚を不本意に逃してしまったこと)
ついに来た!私の竿にアオリイカがヒット!!
怒涛のイカラッシュが終わると再び静けさが。
私の竿も相変わらず無反応。
今日は堤防裏じゃないんかな〜とひたすら待つこと1時間。
私の竿のリールがぐるぐると勢いよく逆回転しだした…!
ついにイカちゃんキターー(*゚▽゚*)
イカちゃんがアジの頭を落としきるよう5〜6分待ち、ゆ〜っくり横に引っ張るようにフッキング!
この感じは乗った〜〜〜(*^o^*)
でも、相方の連続バラしを見てるのでタモにイカを入れてもらうのを相方に手伝ってもらい…
アオリイカちゃん1杯目ゲット〜〜♪
針はゲソ1本に掛かってるだけ!(◎_◎;)
あぶな〜い!タモ使ってなかったらゲットできたかどうか怪しかった💦
愛用ロッドのエメちゃんとの2ショット♡
なかなかイカちゃんが来んかっただけに、ゲットできてよかった〜( ´ ▽ ` )
この調子でどんどん釣れることに期待だ〜!!
待望の朝マヅメ到来!でも…
私がイカちゃんをゲットしてから相方も堤防の裏側へ移動。
2人並んで釣り始めたのはいいものの、イカちゃんのアタリらしい反応はないまま数時間が経過(°_°)
でも、このくらいの釣れない時間は予想範囲内!
勝負は5時半〜7時までの朝マヅメの時間よ(`ω´ )
いつもその時間帯にアオリイカフィーバーが来たりして釣れやすいからチャンスは充分にある♪
そう思って迎えた朝マヅメの時間、待っても待っても竿にイカのアタリはなし(°_°)
あまりにもイカの反応がないので相方は午前6時から1時間ほど仮眠しに車へ。
その間私1人でイカのアタリを待つも、イカが掛かることなく7時を迎えたので相方と交代して私が車で仮眠することに。
しばらく車で寝てたら窓ノックする音。
起きて外を見てみるとそこには荷物をまとめて戻ってきた相方の姿が。笑
結局あれからイカが掛かることはなく、釣りを終了したそうなσ(^_^;)
寝てる間にイカ釣り終了と、なんとも後味の悪い釣りの終わり方で私は竿納となりました。笑
今回の釣果とまめ
今回のイカ釣りの釣果は、相方0杯・私が1杯でした💡
またまたイカちゃん1杯止まり(´・_・`)
イカを何杯も釣るぞ〜と意気込んで行くものの、なかなか数が釣れないもんですね( ;´Д`)
それでも着実に1杯は釣り続けれてることは素直に嬉しい☺️
相方の方は、今回もイカちゃんを1杯も釣れずに3連続イカノーゲットと悔しい結果となりました。
特に今回の釣行で感じたのは、イカ釣りでタモを使うことで釣果率が大幅に変わるんじゃないかってこと!
イカの場合フッキングが決まった〜!と思っても、針掛かりせずにアジを抱いてるだけってことも多い気がする。
しかも、今回私が釣ったイカちゃんの時みたいに、針掛かりしてるところが足1本だけだったりすると、足がちぎれてランディングに失敗するリスクも⚠️
タモを使ってランディングする方が、海面から引き出す前にタモに入れて引き上げれるので確実な1杯に繋がる気がする🙆
そりゃ〜、海面から引き抜いてランディングする方がかっこよくて気持ちいいけど、バラしてしまったら元も子もない!
自分の腕に慢心せずに一番確率が高い方法を選ぶことが釣果を上げる一番の方法だと思った!
なにより釣れる方が一番気持ちいいはず♪
↑相方に対してのイヤミみたいになってしまった。笑
きっと、相方は悔しくてこのままイカ釣りを終われないと思うので、イカ釣りにまた行きそうな気がする。笑
私もエギングで結果を残すまではまだまだ諦めたくないし、寒さに負けずに頑張るよ〜!
アオリイカを釣る時にフッキング後のランディングなかなかうまくいかないあなたは、タモを使うと釣果に繋がるかも!?
イカのランディング時は慌てずに、タモを使って確実にイカゲットに繋げてみてね( ^ω^ )
おすすめ関連記事♪



コメント
コメント一覧 (5件)
(。• ̀д•́) 人 (•̀ω•́ )ないすタモ!
師匠に言われた釣りは偏光サングラスかダテ眼鏡しろ!と!
針が飛んできて刺さる危ない(_・ω・)_バァン…
イカ良いなぁ(@ ̄ρ ̄@)海道具は貧乏にはまだ先w
ぶるーきゃんでぃさん♪
コメントいつもありがとうございます(*^o^*)
確かに針が目に飛んできたら危ないですもんね(((°x°;)))プルプル
偏光サングラスほちぃ。。でも高い(´・_・`)
釣り道具は買い揃えていくとお金がぴゅ〜っと飛んで行くのが辛いとこですね( ;´Д`)
私も海道具が揃ってない時は、バス釣りロッドで簡単な海釣りしてましたよ〜!
ちゃんとした海釣りロッドを使ったことがなかったので、やりにくいとかそんなこともわかりませんでした(○´ε`○)笑
あとあと手入れはしないといけないんですが、案外楽しめますよ!笑
(@ ̄ρ ̄@)海…マイ道具で大海原デビュー…
(_・ω・)_バァン…否!年内でもう1バス
ぶるーきゃんでぃさん♪
今年もあとわずか!!
私も最後にバスちゃん1匹ゲットしたいです(≧▽≦)
一緒に頑張りましょ!!
(。• ̀д•́) 人 (•̀ω•́ )おー!