ついに!
当ブログ『まりっぺフィッシング』が1周年を迎えました〜👏パチパチ
ブログを立ち上げてからの1年はあっという間でした!
ブログを書き始めた頃は、「誰かに読んでもらえたら嬉しいな♡」と、ただただ楽しくて記事を書く毎日!
でも、だんだん釣りにベクトルが傾きすぎて記事の更新頻度が激落ち。
うまく釣りとブログの両立ができず、日に日に自己嫌悪で書くのが辛くなってきたことも。。(>_<)
それでもこのブログを見に来てくれる方やコメントをくださる方のおかげで、ブログを嫌いになることなく続けることができました!
本当にいつも読んでくださってありがとうございます✨
釣りも下手っぴで、文章も誤字ってばっかりの私のブログを読み続けてくださるなんて、「釣り好きな人は本当に優しい人ばかりだなぁ」と嬉しく思ってます。笑
そんな優しい人たちが多いからこそ、これからも私は頑張れそうです😊
そんな私が釣りブログを始めて1年経ったことで感じたことや今考えてることを今回はお話したいと思います。
また、月初め恒例の先月の振り返りがまだなので、1月の釣果や目標がどうだったかや、来月の目標も後半に発表しますね!

…と自分でも突っ込んでしまいましたが、そんなこと言わずに誰か聞いてあげて(´;ω;`)笑
[toc]
釣りガールブログを1年続けたら釣りのことがますます好きになった!
結論から言うと、釣りガールブログを書き続けたことによって釣りのことがますます好きになりました♡
釣りを始めた頃の私には想像ができないくらい考え方や感じ方の変化を感じてます(*^_^*)
まず、釣りの知識がつきました!(とは言っても、まだまだ知らないことばかりですが…笑)
ただただ釣りをしてるだけだったら、意識したことや勉強になったことなど感覚的なことだけで終わって忘れてたと思います。
でも、ブログの記事として書き残すことで釣りの専門用語も調べるようになりました!
さらに、自分が何を意識してやったのかやどんなことを学んだのかを文字に起こそうとするので、頭の中で漠然としてたことが言語化されてよりわかった気がする!
また、過去記事を見て場所や状況などいろいろなデータも取れる記録になるし、釣果を振り返れるのも釣りブログをやってよかったと感じれるいいところです。
そして、意外と自分の為になったのは釣果料理レシピの記事!
レシピの記事を書くという目的ができたことで、魚の料理が好きになったし魚をさばくのに抵抗がなくなった✨
このことは、本当に自分の中で大きいです!



それまでは魚触るのって怖かったし、気持ち悪かった。
相方が魚を釣って帰ってきた時は、全部やってもらってたし。笑
でも自分で釣るようになってから、自分が釣ったことに対して「美味しく頂こう」って責任を持つようになりました!
何より新鮮な魚は美味し〜い(>_<)♡
スーパーとかで魚を買うくらいなら、自分で釣った新鮮な魚を食べたい!って思うようになるなんて、自分の思考の変化にびっくりです!
あと、自分で作る時もレシピの記事を開いて自分で確認したりとかもしてる!笑



肝心の釣りの腕に関しては未だに糸を結ぶのも下手やし、ミスキャストでルアーを無くすことも多くて残念な感じ。笑
でも、この1年いろんな魚を釣ってきたおかげで少しづつは上達してるかな!?とは感じてます。
去年の思い出に残った釣りに関しては下記の記事でランキングにして発表してるのでまた見てみてください💡


もっと釣りがうまくなりたいとは思ってますが、鈍臭くて下手っぴな釣りをする自分やからこそ、いろいろ学びながら楽しめてる気がします。
なので、マイペースに釣りの腕が上達していけたらいいかな〜😊
逆にブログに関しては、早くもっともっとレベルアップしたい!
せっかく書くなら、やっぱり読んでもらった時に伝わりやすかったり、面白いと思ってもらえる記事を書きたいんです!
でも、そのことばっかり考えながら書いてると記事がなかなか書き終わらなくて、すごく時間がかかってしまってるんですよね(>_<)
私的には読んでもらいやすい記事を毎日更新し続けることが理想なので、そこを追求しながらレベルアップを頑張りたいと思ってます✨
2018年1月の釣行振り返りと目標の達成具合
いろいろ想いを吐き出したところですが、ここからは先月の釣行を振り返っていきますね!
1月の釣行はまさかのゼロ回!!
2018年1月の釣行は、このブログ始まって以来のノー釣行となってしまいました😱
ゼロですよ、ゼロ!!
釣りガールブログと名乗っちゃ怒られるレベル。。
言い訳させていただくと、釣りに行けそうな日に限って記録的な寒波の到来ってニュースが舞い込んでくるんですよ!
しかも何回来るの!?って感じ。笑
そんな感じでタイミングよく悪天候が続いたために泣く泣く引きこもってました(´;ω;`)
「いや、それくらい気合で頑張れよ!!」
とお叱りの声が聞こえてくる…!!ひぃ〜!
いや、ごもっともです(>_<)
精進します…!!
でも、釣りに行けてなかったからと言って釣りのことを忘れてた訳じゃないんですよ!
釣りには行けなかったけどルアーお守りを買いに行った!
釣りには全く行けませんでしたが、京都にルアーお守りを買いに行くことはできました!
このお守りを買ったインスタのフォロワーさんはすでに初バスゲットしてたし、ルアーお守り効果に期待大✨



このルアーお守りがどこで買えるかは、こちらの記事で紹介してますのでチェックチェック〜👇


釣り漫画で気持ちを盛り上げてた
釣りに行きたくても行けなかった悔しい思いは、釣り漫画を読んで釣り行きたい欲を高めてました(*^o^*)
漫画を読んでると勉強にもなるし、釣りをする上で大事なことを思い出させてくれたりと為になることがたくさん✨
でも、あんまり読みすぎると釣りに行きたくなりすぎて欲求不満状態になるから注意が必要⚠️
釣り漫画を読むのもほどほどにしないといけないですね。笑
先月読んだ漫画についてはこちらの記事で紹介してます👇




後は、ブログカスタマイズや記事を書いてましたかね。
とまぁ、こんな感じで引きこもり生活を堪能してました。。
……
………
早く釣り行きたい(T ^ T)
1月の釣果や目標の達成具合
1月の目標として立てていたのがこちらの4つ👇
⭐1月の釣果目標
- バスを最低1匹は釣る
- ワカサギを30匹釣る
⭐1月中にチャレンジしたかったこと
- サーフに挑戦する
⭐ブログの目標
- ブログを13記事更新する
どういう理由で1月の目標を決めたか気になる方は、下の記事でチェック⭐


1月はさっきお話した通り、釣りに行けなかったことで釣果はゼロなんですよね( ;´Д`)
なので、釣果目標はもちろん未達。
さらには、チャレンジしたいことも未達という最悪の事態に😱
ぴえ〜!!
こんなはずじゃなかった〜(>_<)
というか、去年の冬ってこんなに寒かったっけ!?
風速がある程度落ち着いてくれないと、釣りが下手な私にはキツイっす(T ^ T)
そして、ブログの目標の更新した記事数は10記事。
あと、3記事足らず…!!
ただ、釣行記事とは別に書きたかった釣り関連の記事を多く書けたので、自分的に目標以上の達成感があります( ^ω^ )
これで記事数を達成してたらもっと気持ち良かったんやけどな〜!
結局1月度は何一つ目標を達成することはできませんでした(>_<)
新年度の始まりからつまづいてるけどー!?
頑張れよ、私!!
2月の目標やチャレンジしたいこと
1月は釣りに行けなくて釣果目標が未達になってしまったので、2月の目標は1月の目標を基本ベースに達成を目指そうと思います!
⭐2月の釣果目標
- バスを最低1匹釣る
- ワカサギを30匹釣る
- 管理釣り場のニジマスを5匹釣る
上から2つは先月達成できなかったのでそのまま繰越し。
追加した目標は、管理釣り場の ニジマスを5匹釣るです。
この目標をさらに追加した理由は、今めちゃくちゃニジマス釣りたい気分だから。笑
バスはこの時期オフシーズンで釣れる期待が薄いし、ワカサギはオンシーズンで釣れるものの「引き」がないのでちょっと物足りない部分があるんですよね(´・_・`)
その点ニジマスは寒いシーズンでも比較的釣れるし、引きが楽しめて釣った感を味わえる!
要は、魚の「引き」をニジマスで味わいたいんですよね(*^o^*)笑
バスちゃんで味わえれば一番なんやけどな〜!
⭐2月中にチャレンジしたいこと
- 室内釣り堀に行く
チャレンジしたいことは、室内釣り堀に行くです!
というのも、未だに天候が不安定で外では釣りを存分に楽しめそうにないから(T ^ T)
室内釣り堀なら、道さえ悪路でなければ行くことができるし、天敵の寒さを感じずに快適に釣りを楽しめそう✨
室内釣り堀は1度、地元奈良の『金魚釣り』に行ったことはあるんですが、次はもっと対象魚が大きくて引きを楽しめる釣り堀に行きたいな〜と思ってます♪
地元奈良での『金魚釣り』の様子はこちらの記事で紹介してます👇


⭐2月のブログ目標
- ブログを13記事更新する
- 過去記事を最低5つ修正をする
1月の目標記事数が達成できなかったので、今月こそ13記事更新の達成を目指します。
また、記事数更新以外にもやりたいことは山積み!!
特に最近ブログのカスタマイズにはまってしまったことにより、過去記事と新しい記事のデザインのバラツキが目立ってきました💦
その違和感が自分的に嫌なので、少しずつ過去記事を修正して見やすいようにしていきたいんです。
でも、ただでさえ記事数の目標が達成ができてないので、今月は人気の過去記事5つの修正を完了させたいと思います。
余裕があればどんどん増やしていこうと思います♪
その前に記事更新数を増やさないとですけどね。笑
以上、2月の目標を発表させてもらいました!
今月こそは「まりっぺ頑張ってるやん!」って読んでくださる皆様に思ってもらえるよう、気を引き締めて取り組むぞー!



まとめ:釣りガールブログ2年目はより釣りを楽しみながら更新し続けるよ!
ブログを1年経過したことで感じたことや今後のこと、1月や2月の目標のことなどいろいろ書いてしまいました!
ちょっと読みづらい記事だったかもしれませんが、私の考えてることが少しでも伝わればいいなぁと思ってます☺
自分の釣りの経験や感じたこと考えてることを残すだけで自分の成長をこんなに感じられるなんて、ブログってすごいツールですよね!
この記事の始めにも書きましたが、何かを継続して続けることが今まで本当に苦手だったんです。
でも、ますます好きになった釣りのことを書くブログだからこそ楽しく書けたし、何よりこのブログを見に来てくれる読者さんがいるからこそ続けられました!
本当に私の励みになってます✨
この感謝の気持ちは、ブログで返していきますね!笑
釣りガールブログ2年目もより釣りを楽しみながら、読んでくださるあなたの役に立つような釣りの情報や読んでて楽しくなるような釣行記事を書けるように頑張ります!
まだまだ釣りガールとして少ない経験と知識ですが、このブログを発信しながら釣り初心者の読者さんと一緒に成長していきたいな〜😊
1歳になった『まりっぺフィッシング』を今後とも応援していただけると嬉しいです♡



おすすめ関連記事♪






コメント
コメント一覧 (5件)
(´・д・)y-。.。o○ 二度寝しない!が目標に無いのは甘えでは無いでしょうか…
ぶるーきゃんでぃさん♪
コメントありがとうございます!
ギクッ(ー ー;)!!
確かに二度寝してたら、いつまで経っても朝マヅメの釣りに行けませんもんね( ;´Д`)
最近は早起きすらできてないので気を引き締めなければ…!!
( ゚д゚)………
ぶるーきゃんでぃさん♪
(`・ω・´)ゞ
(`д´)ゝはひー♪